写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

快傑ハリマオ 快傑ハリマオ ファン登録

乗り鉄の旅1「飯田線(番外編)」

乗り鉄の旅1「飯田線(番外編)」

J

    B

     今回「飯田線全線走破」を旅した理由の一つにJRの「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」の発売があり決行しました。  各駅停車しか利用できませんが、時刻表を調べ、乗り継ぎ乗継を経て一泊二日で。 途中乗継駅の豊橋駅・浜松駅は新幹線停車駅でもあり近代的な高架駅でしたが、沼津駅のホームは、レールと木材が使われている国鉄時代を偲ぶ駅でしたので。パチリ!

    コメント10件

    よねまる

    よねまる

    無事、念願かなってよかったですねぇ!^^

    2022年10月20日13時03分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    よねまる さん 学生時代は「いつでも行ける。」と思い蒸気機関車撮影優先に。社会人になってからも「そのうちに。」と。そのまま月日が経ってしまいました。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2022年10月20日15時37分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    最近は電車の旅に魅力を感じます。 若い頃は当たり前のように便利な車ばかりでした。 これもカメラを始めたことが原因でしょうね。(笑

    2022年10月20日23時13分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    ある男の写真日記 さん 鉄道旅。若い頃はあたりまえでしたが。所帯を持ってからは皆無になっていました。これからは身体が続く限り続けたいと。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2022年10月21日10時11分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    飯田線は、秘境駅ツアーで豊橋から天龍峡まで乗りました。 いつかは全線乗りたいです。

    2022年10月26日17時44分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    山菜シスターズ さん 全線走破を願っております。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2022年10月30日17時16分

    ken2023

    ken2023

    快傑ハリマオさん こんにちは!ご来訪・お気に入り登録ありがとうございます。さらに、ファン登録ありがとうございます。うれしいです。 なかなか、趣のあるホームですね。行ってみたいですね。 JR総武線・水道橋駅は、中央にあるY字形の柱が特徴的な駅ですが、これが旧国鉄時代の古レールを使っているそうですよ。この前、水道橋経由で上野に行ったときにモノクロとカラーと両方撮りました。

    2023年03月10日00時26分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    ken2023 さん ホームドアもあたりまえになってきた昨今。このような作りのホームも少なくなってきましたね。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2023年02月21日12時56分

    220

    220

    若い頃、大阪に住んでいた時に青春18きっぷで飯田線に完乗しました。 記憶違いでなければ、大阪を始発で出て、飯田線に乗車して東京に行き、夜行の大垣行きで大阪に戻りました。 2日目の青春18きっぷが勿体ないので近畿でもあちこち乗り回したように思います。 還暦ちかくの今の年齢になっては到底できそうもありませんね。

    2025年01月30日12時41分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    220 さん  私の学生時代は青春18キップは発売されていませんでした。その代わり「周遊キップ」というのがあって、その地域の国鉄が乗り放題で良く利用しました。  お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年01月30日14時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された快傑ハリマオさんの作品

    • 乗り鉄の旅4「御殿場線&身延線=富士駅」
    • 二度と走ることのない路線
    • 乗り鉄の旅2「青森紀行④」
    • 真岡時代のC11325号機
    • キハ40の想いで2
    • 二度と渡ることない鉄橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP