写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

旅のみちづれ

旅のみちづれ

J

    B

    長距離を乗るとき、車窓に飽きたら居眠りか文庫本。 しかし、長距離にもかかわらず、北海度の旅では出番が少なかった。

    コメント9件

    よねまる

    よねまる

    すてきなブックカバー^^ 家内が欲しがります(笑)

    2022年10月20日11時59分

    Usericon_default_small

    マリオン

    旅先では地元の新聞を買って情報を得てます 知らない地域を歩くとき参考になりますよ

    2022年10月20日12時49分

    j.enamay

    j.enamay

    乗り鉄としては車窓に飽きることはないのですが、 睡魔には勝てないことが殆どです^^

    2022年10月20日18時59分

     コンサ

    コンサ

    私も乗り鉄時代は、車窓に飽きることはなかったですね^ ^ 乗る列車ごとに、左右どちらが景色が良いのかを事前に調べて乗ったものです^ ^

    2022年10月20日20時14分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 布なので、汗をかいても滑らにのがいいです。 実家の母の介護で千葉に佳代ttる時、本屋で見つけました。 シリーズになってるので、行く度増えました。 たぶん今でも本屋さんにあると思いますよ。

    2022年10月21日09時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    j,enamayさん コメントありがとうございます。 ローカル線ではほとんど車窓を眺めてますので、退屈はしませんね。 新幹線は景色のいいところはトンネルばかりなので、本が必要になります。 読んでるとウトウトしてしまいますけどね。

    2022年10月21日09時29分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    コンサさん コメントありがとうございます。 この線は網走のあたり以外は山ばかりのようで、本を出したものの、 やはり車窓にくぎ付けになりました。 新幹線の帰りは何も見えないので、もっぱら読書の時間です。 今回も飛行機の中で読むつもりでしたが、雲海がとてもきれいだったので、 読む暇がありませんでした。

    2022年10月21日09時36分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    乗り物に弱い人は車内で読書は酔ってしまうかも。(笑 大丈夫でした?

    2022年10月21日11時35分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 若いころは酔いましたが、図太くなったせいか今は大丈夫です。

    2022年10月21日19時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP