写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

クレア4984 クレア4984 ファン登録

楽しい~!

楽しい~!

J

    B

    以前分解掃除した「LUMIX G VARIO14-45」、再度曇り取りのため分解、こんな姿になってしまいました。 分解するのは容易でも、完成近くになってレンズに埃が入っててガックリ....(-_-) また分解してやり直しの連続! なんとか使えるようになり万歳!(^^)! 楽しいひと時でした!

    コメント6件

    か ぶ

    か ぶ

    ここまで出来るの凄いですね。 ガサツな自分がやったら出来たけどネジ余ったとかなりそうですw

    2022年10月20日12時12分

    b88

    b88

    凄いのひとことです。所有のタムロンの望遠レンズにたくさん埃が入ってしまい使わなくなってお蔵入りしてます。出来るならば綺麗したいと思っているところです。 拍手です‼

    2022年10月20日13時06分

    クレア4984

    クレア4984

    かぶさん こんにちは! 鳥さんいないので暇つぶしにやってみました、全てを忘れて集中出来るのは鳥撮りと同じですね、ついつい寝るのも忘れてしまいました(^^♪ ネジ余りもよくある事ですが、組み立ての順番が分からなくなると最悪、お手上げです、図面も無いし(-_-;) 取り外した部品を順番に並べて、組み立て時には逆に組んで行く.....とは言ってもやってる最中は夢中で、時々部品を飛ばしたりして順番が変わってしまう有り様(>_<) とても高価なレンズには出来ない遊びでした。 コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m

    2022年10月20日14時31分

    クレア4984

    クレア4984

    b88さん つまらない写真にコメントありがとうございますm(__)m 高価なレンズには出来ない挑戦ですが、やってると夢中になれるので楽しいです! 電気系統の無いオールドレンズは比較的容易ですが、最近のは手振れ補正やオートフォーカスが付いてるので厄介ですね。 自分で組み上げたレンズで撮るのは楽しいです、高価なレンズには遠く及びませんが、愛着度100パーセント!(^^)! 一度やってみて下さい(^^)

    2022年10月20日14時47分

    片さん

    片さん

    小さなネジや、カラー、ワッシャーなどありますね~ 分解しても組み付け順序を覚えてないと..完成しませんが、 これが難しいところ...スゲー!!と思わず口から出ました(^_^)

    2022年10月20日16時22分

    クレア4984

    クレア4984

    ktymさん こんばんは! 作業テーブルが狭いので、順番に外して並べたんですが、一部(・・?になってしまいました、図面も無いので記憶だけが頼りです。 それと、作業途中にレンズ内に埃が入ったり、指紋で汚れたり、逆戻りの連続でした、でもそれが楽しいんですね!(^^)! 以前もタムロンのオールドレンズを分解清掃したことありますが、最近のレンズは基板が入ってるので面倒です(-_-メ) でも組み上がった喜びは最高です! 高価なレンズは絶対無理ですが、ダメ元のレンズをやってみるのも楽しいと思います。 コメントありがとうございました。

    2022年10月20日17時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたクレア4984さんの作品

    • 完成で~す!(^^)!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP