写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

魔法瓶

魔法瓶

J

    B

    最後のコマのショットでお見苦しくなってますが 敢てトリミングしませんでした。 ところで 今ではポットとしてボタンを押せば保温されたお湯が出ますが 昭和には魔法瓶と称し急須のように手で傾かせてましたね。 花柄デザインも懐かしいです。(笑 Nikon FG20 Rollei RPX25(SPD希釈6分30秒)

    コメント6件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    今では押すポットでなくお湯がすぐ沸くケトルが主流になってるようです。

    2022年10月19日20時58分

    coraika

    coraika

    数年前に、田舎(丹波)の何でも屋さんに一杯在庫ありました。 一個花柄のポット買ったのは内緒です、、、

    2022年10月19日22時07分

    はしびろこう

    はしびろこう

    そういえば なんでも花柄でしたねっ! ガラスのコップまで・・・苦笑^^ 我が家にはまだ ホーローの昭和の花柄お鍋 現役であります・・・(笑)^^

    2022年10月20日08時31分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! リフォーム後一階リビングが私の部屋になりまして 珈琲など入れる為に沸かせるポットをネットで探してましたら 確かにケトルが沢山画面に出てきました。 結果、四千円前後だったかな? 沸かせて上の部分を押すと出てくるものになりました。 結構早く沸きガスでお湯を沸かすよりお手軽です。(笑

    2022年10月20日09時03分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    coraikaさんいつもコメントありがとうございます! これに似た花柄のポットを買われたとは いいですねぇ。 私ももし新品で売られていたら買ってしまうかも。(笑 なんか昔を懐かしめる気がします。

    2022年10月20日09時05分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    はしびろこうさんいつもコメントありがとうございます! そういわれれば当時は花柄が多かった気がします。 花柄のホーロー鍋をお使いですか。 実はリフォームで1階キッチンを整理していたら 鍋や食器類が沢山出てきまして その中に花柄のホーローがありました。 今でも使われず床下収納に入っています。(笑

    2022年10月20日09時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 雨間の撮影
    • Ballantine's12year ago
    • ないしょの話はあのねのね…
    • 漁火の夕景
    • 何気にPEN EE
    • 86歳のおふくろ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP