写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

北見行き

北見行き

J

    B

    網走に到着。 向かい側には北見行きの列車が止まっていた。 時間に余裕があれば、普通列車を乗り継いでいきたかったな。 JR網走駅 JR石北本線

    コメント10件

     コンサ

    コンサ

    このオレンジ色、JR北海道には2両しかいないんですよ!

    2022年10月18日18時37分

    Usericon_default_small

    マリオン

    このあとの行程は?

    2022年10月18日19時51分

    レリーズ

    レリーズ

    キハ40北海道仕様ですね。

    2022年10月19日01時35分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    コンサさん コメントありがとうございます。 そうなんでしか? こんなところで出会うなんて、よほどついてたんですね。

    2022年10月19日21時35分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 途中下車したかったですが、飛行機に間に合わないので「大雪」に乗って旭川駅に行きます。

    2022年10月19日21時38分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    レリーズさん コメントありがとうございます。 列車のことはよく知りませんが、北海道仕様となると、他では走ってないのですか?

    2022年10月19日21時39分

    Chasamaru

    Chasamaru

    学生時代の終わりに、青春18切符で宗谷岬まで、流氷を見に行ったことを思い出しました.流氷はなく、朝のTVリポートで駅前に居た見栄晴さんを見ただけでした.網走ならまだあるかもと言われ、網走へ.流氷は離岸した後で、木賃宿の風呂で知り合った出張中の親父にお酒と名刺を頂きました.夜行がありましたので2泊5日くらいのオカシナ旅でした.

    2022年10月20日01時44分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    Chasamaruさん コメントありがとうございます。 流氷は見られなかったんですね。それは残念です。 青春18切符で行かれたんですか?しかも夜行で。羨ましいです。 そんな旅憧れてましたが、今頃やっとできるようになりました。 しかし、青春18切符も第3セクターや廃線が多くなり切れ切れになるし、 夜行も無くなってしまいましたから、今思えば、無理しても行けばよかったと思います。

    2022年10月20日11時01分

    レリーズ

    レリーズ

    北海道仕様は、内地の車両と違うところが、 防寒対策されている所です。 一番は、窓が二重窓になっています。 他にも細かい所はまだまだありますが、 専門用語になるので、分からないと思います。(笑)

    2022年10月20日21時03分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    レリーズさん 再度コメントありがとうございます。 なるほど。雪もかなり多いし寒さも厳しいですから、内地と同じでは持ちませんね。 そういうことを知って乗ると、また、面白さが増えますね。

    2022年10月21日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP