R380
ファン登録
J
B
そろそろ飽きられるので、このシーリーズはこれで終了にします(^^ゞ
km85さん、一番コメ有難うございます(^_^) 今回少し花の向きと玉ボケ位置&形が違う似た様な2枚なので、 投稿してから此方を削除しようかな~?と思ってる所に嬉しいコメント頂きました。
2022年10月16日13時29分
何度も何度も何度も…♪ ドリカムのように、それこそ何度も 2枚を比べて見ました 甲乙つけがたい完成度 赤から黄色そして青 グラデーションの変化、花の位置...♪ どれをとっても素晴らしく、 流石 シリーズラストを飾るに相応しいと 思いました ありがとうございます。。。(*´∀`*)
2022年10月16日14時06分
LUPIN-3さん、早々にコメント有難うございます。 ドリカム曲の歌詞の様に何度も見比べて頂き恐れ入ります(^^ゞ いや~(^^ゞ、似てる2枚なので投稿はどちらかにしろよ!と言われそうなので、 此方の削除も考えましたが、判り難いかも?ですが狙いは少し違うので残しちゃいました。
2022年10月16日14時43分
KFさん、早々にコメント有難うございます。 今回も車体の黄色とテールランプの赤色背景に撮っています。 今迄しっとり曇りの日や晴れで反射玉ボケが強く出る日と色々背景の趣を考えて狙いました。
2022年10月16日14時49分
背景がトリカラーでまん丸大玉ボケ!ステキです。 写真は撮る前からの構想、背景設定、大切な要素ありますね。 my「撮って出し」専科卒業せにゃーいけません(T-T)
2022年10月16日19時27分
*kayo*さん、コメント有難うございます。 野鳥撮影では中々思った所には止まってくれませんが、 花撮り等静止物撮影時には何時も何かプラスαー素材が無いかと探しちゃいますね(^_^)
2022年10月16日20時29分
レリーズさん、コメント有難うございます。 冬鳥撮影以降使ってないD500でしたので、 105mmマクロ共々自宅のコスモス撮影で活躍して貰いました。 スタッドレスタイヤ買って無いので、雪が積もれば解けるまで冬眠状態になるので スキー場関係者には悪いですが、降雪の無い冬は大歓迎です(^_^)
2022年10月16日20時36分
ktymさん、コメント有難うございます。 今回は今度咲く花が背景車の絡みで狙い易い位置ならば、 良い天気の日に車の反射玉ボケコラボで狙ってみようと思っていました(^_^) 夏鳥撮影は全滅だったのですが、秋の渡りに期待して何回も行き、漸く成果が出て来ました。 撮り溜めて未だ全然画像確認もしてない状態ですが、黒ツグミ・キビタキ♂♀・オオルリ若等 沢山撮りました。関東の方は判りませんが、此方では今年のエゾビタキの数は異常です。 何処へ行っても、他の渡りは見なくてもエゾビタキだけは見ます。ツツドリ撮りた~い(^^ゞ
2022年10月16日20時54分
RUGGERさん、コメント有難うございます。 この時期は野鳥の秋の渡りが気になって、植物園の秋バラ・コスモスは殆ど撮って無いんです。 今年のコスモスは自宅で車背景で撮った物だけで、もう良いかな何て思っています(^^ゞ
2022年10月16日21時01分
ナント君さん、コメント有難うございます。 フォーサーズ&マイクロフォーサーズ機でも、同様にバッチリ綺麗な玉ボケ出ますよ(^_^)V 今回は最近使ってないカメラも使わなくっちゃと思って、撮っただけです。 マイクロフォーサーズの60mmマクロレンズは買ってませんが、 OM-1で撮るなら、フォーサーズの50mmマクロかシグマ150mmマクロを使ったでしょう。
2022年10月16日21時12分
ノッコさん、コメント有難うございます。 今回は良い天気の日に玉ボケコラボで狙おうと、蕾から咲くのを待って撮影しました(^_^) ただ、花弁が何方向きに開くかが問題でしたが、斜めから狙える方向に咲いてくれました。 後から考えたら、車をもう少し前に移動すれば撮り易かったのに何て思っちゃいました(^^ゞ ktymさんへのコメントに書きましたが、夏鳥全滅でしたが漸く秋の渡りが撮れ出しました。
2022年10月16日21時24分
OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 最近のクリスマスツリーはLED電球の様ですが、一昔前だと豆球ですね(^_^) カラフル豆球だとどんな感じの玉ボケに写るか興味ありますね。
2022年10月16日21時51分
Rさんのお花はいつも背景も美しくて素敵だなって思いながら拝見しています。 このお写真も、3色と玉ボケがとてもきれいで主役をより美しく見せていますね。 今日は隣の区の公園にコスモスを見に行ってきました(*^_^*)
2022年10月16日22時01分
primrose-さん、コメント有難うございます。 花撮りは、primrose-さんと同様に何時も素敵なお伴や背景が無いか探して撮っていますが、 何もない時には、ファインダーを覗きながら木漏れ日玉ボケ等が出てる所が無いか探しますね。 今回は光を受けた車のボディーカラーとテールランプがお伴でした。 何時も素晴らしい前ボケ演出でステキに主題を引き立てて撮られてるprimrose-さんですので、 どの様にコスモス撮られたか投稿を楽しみにしています。
2022年10月16日23時43分
こんばんは、R380さん。 フィナーレは華やかにといった感じでしょうか??(笑) 月曜日からの仕事を考えると憂鬱になってしまう日曜日の夜にこの明るさはありがたいです^_−☆
2022年10月17日01時37分
秋の風景=季節感のある写真を 撮影に行きたいけれど、天候が! 明日は雨の予報なので・・・! やっぱりお日様がささないと、 綺麗な色が出ないですよね。 ところで、車の車体色が黄色なんですか?
2022年10月17日13時24分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 フィナーレには多色の賑やかなのを持ってきました(^_^) 何時も思ってるのですが、何時も遅くまで起きてるイチローさん睡眠不足大丈夫なの!?
2022年10月17日14時34分
レリーズさん、こんにちは。 今日は此方でも夜からずっと雨が降ってますよ! 質感良い花撮りは絶対曇り日が良いですが、風景撮りには良い天気が良さそうですね。 今度の車は6速MTスイフトsportsの黄色ですよ(^_^)
2022年10月17日14時41分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 今回は良い天気の日に車への強めの反射を使って撮影して見ました。 花画像で前後装飾が何も無いと寂しいですからね。 フォトパス時代に自宅のコスモス背景に新聞の大きな花火広告を置いて、絞り気味で撮った 画像を投稿し、合成じゃ無いですと書いてたら、如何やって撮ったのと聞かれちゃいました。
2022年10月17日21時55分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 蕾状態から咲き始めるのを待って、綺麗な花状態で撮影出来ました。 フォトパス時代の2018年には白色コスモスにハナアブが止まり、背景はダイハツCOPENで撮り ナンバーの黄・エンブレムの白・テールランプの赤とピンクの玉ボケで撮って投稿してました。
2022年10月18日00時09分
レリーズさん、こんにちは。 スポーツカーでは無いですが、少しスポーツタイプって所ですね。 色も気に入ってこの車購入の決定に成りました。 レリーズさんの長年の愛車は黄色だと電気工事屋さんカラーになっちゃうのですね。 其方は此方よりも秋の訪れも早く、秋景色撮影が楽しみな季節になって来ましたね。
2022年10月18日13時35分
こんばんは、R380さん。 ご心配いただき恐縮ですm(_ _)m フォトパスの時から晩御飯を食べてソファーでTVを見ているとそのまま寝落ちしてしまい、3〜5時間後に起きてお風呂に入ってPCタイム…その後1〜2時間もう一度寝てから会社へ(>_<) 相変わらずの不規則生活を送っていますが、今のところ大丈夫です(笑)
2022年10月18日19時03分
ex-ICHIROさん、こんばんは。 やっぱり想像してた通りで、そうじゃ無かったら眠くて堪らないでしょうしね(^_^) 何とかトータルで睡眠時間が撮れてる様で安心しました。 まぁ~人夫々にペースが有りますから、会社で眠くならなかったら(^_^)Vですね。
2022年10月18日20時14分
km85
コレメチャメチャいいですねぇ。こんな風に花を撮れたら良いのですが。∩^ω^∩
2022年10月16日13時08分