鈴電
ファン登録
J
B
屋形船の光跡撮影は難しいです。く( ̄- ̄;)
良いですね~ ナイスです。 タイミングを見計らって30秒の撮影を何度か撮影したことがありますが、こんなに沢山長く光跡が入りません。20秒1枚の撮影でしょうか。
2022年10月15日10時06分
火星人さん、 お褒めのコメントをいただき恐縮です。 最近はデコトラみたな屋形船が増えたこともあって自動車に比べれば圧倒的にカラフルな光跡が見られますからね。今後もチャンスがあれば狙っていきたいと思います。
2022年10月15日15時01分
sam777さん、 お褒めのコメントをいただき恐縮です。 バルブ撮影だと露光時間が長くなり過ぎるので20秒露光の連写画像を後で比較(明)合成するコンポジット撮影で対処しました。NDフィルターを使った上で絞りを浅くした方がもう少しソフトな感じになったかもしれませんけど。
2022年10月15日15時11分
ハッキーさん、 コメントをいただきありがとうございます。 レタッチの際に明暗差を抑え込んだせいで少し絵画調に近づいたかもしれません。元々景観が美しい場所に屋形船が光のアートを描いてくれたおかげなんですけど。
2022年10月15日15時06分
アツ☆さん、 お褒めのコメントをいただき恐縮です。 橋が揺れるのは止む無しですね。現在は夜景三昧ですが、リフレクションと光跡にお月様と花火も仲間入りさせてあげてください。
2022年10月16日14時16分
LIZALIZAさん、 お褒めのコメントをいただき恐縮です。 昔の屋形船は赤提灯がぶら下がっただけでしたが、今ではLEDによる電飾だらけ、デコトラならぬデコ船になっていますね。
2022年10月16日14時18分
火星人
夜景撮りはどの作品も素晴らしいですね。 7色の長時間光跡は格別、拍手を送ります。
2022年10月15日09時54分