アツ☆
ファン登録
J
B
オールドレンズで蜘蛛の巣をとってみたら、現実離れしすぎました(笑)
R380さん、こんばんわ! 逆光で撮ってるので手前の白い玉ボケは木漏れ日と太陽ですよ。 ほぼ太陽に向けないとこの虹色が出ないので白いフレアが強くなってしまいます。 でも面白い写真が撮れるので最近はずっとオールドレンズばかりです☆
2022年10月15日18時04分
primrose-さん、こんばんわ! いつもコメントありがとうございます。 ↑でもコメントしましたが、逆光で撮ってるので手前の白い玉ボケは木漏れ日と太陽です。 本当は白いフレアは避けたかったのですが、この角度にしないと虹色が出なかったのでこんな盛沢山の写真になってしまいました。。
2022年10月15日18時05分
虹色ゴースト、綺麗に出てますね~ スーパータクマーは前期後期とも持ってますが 虹のサークルを意図するところに持ってくるのは難しいです。 M4/3は虹が大きく映し出されるので良いですね。 今度PENTAX Qで試して見よう(^o^)
2022年10月16日22時06分
ロバミミさん、こんばんは! そうですね、オールドレンズに手を出して使ってみたものの、なかなか虹色ゴーストを出すのは難しいし、おっしゃる通り意図するところにもってくるのがなかなか、、、 でもそれが今までにないカメラの使いこなし方で新鮮さがありました。 マイクロフォーサーズだと望遠になるので虹がはみ出してしまうことの方が多いです(汗) コメントありがとうございます!
2022年10月16日22時15分
すみません。 素朴な疑問です。。。私もオリンパスカメラなのですが、 オールドレンズを付ける場合にはアダプター?も必要になるんですよね?? 初心者すぎる質問でごめんなさい。
2022年10月20日10時38分
tomoさん、こんにちは! オールドレンズによってもマウントが異なりますが、このsupertakumarはM42マウントなのでマイクロフォーサーズへ変換するK&Fのアダプタ(¥3000)を使ってます。オールドレンズとアダプタで1万以下。コスパがよく、かなり楽しめるのでオススメ。オールドレンズを狙っているのですか?一緒に沼に足を入れますか(笑) ただ、オールドレンズは50mmが多いのでマイクロフォーサーズにつけると100mm相当の中望遠になってしまうのでお気をつけて!
2022年10月20日12時49分
yairin
お見事です(≧▽≦) 蜘蛛の巣に霧吹きをしてレンズベビーで撮ったことがありますが、 右側のようなフレアは出ませんでした^^
2022年10月15日10時28分