写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

白実の小紫

白実の小紫

J

    B

    白実の小紫は、シソ科(またはクマヅラ科)の落葉低木で、コムラサキの白花品種です。実の付き方が少ないので白式部(ムラサキシキブの白花品種)かと思いましたが、葉の先端半分にだけ鋸歯があるのでシロミノコムラサキですね。シロシキブは葉全体に鋸歯があります。四季の香ローズガーデンには、コムラサキが沢山実を付けていましたが、直ぐ近くの道端で実を付けていた白実の小紫は、爽やかな感じがしました

    コメント6件

    michy

    michy

    実の付き方も爽やかで清楚でこれはすてきですね。 初めて見せて頂きました。 緑の濃淡に白だけの優しい雰囲気にうっとりです。

    2022年10月15日09時24分

    sam777

    sam777

    michyさん、コメントありがとうございます。コムラサキの実は、華やかで派手ですが、白実の小紫は淑女の様に清楚で清潔感溢れる姿を見せてくれました。

    2022年10月15日10時01分

    gustave

    gustave

    紫式部はよく見かけるけど…白い実もきれいですね(^_^)

    2022年10月15日10時20分

    sam777

    sam777

    gustaveさん、コメントありがとうございます。白実の小紫は上品な感じがしました。

    2022年10月15日10時29分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんばんは。 こんな白い品種があるんですね。はじめて見ました。 ほんと、清楚な感じがステキですね。

    2022年10月15日22時39分

    sam777

    sam777

    LIZALIZAさん、コメントありがとうございます。白は全ての色を表現しますね。

    2022年10月15日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 光ヶ丘バードサンクチュアリーの風景
    • 胡麻塩頭
    • フラダンスを踊る子供達
    • Maerchenzauber
    • Francis Blaise
    • 獲物を探す

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP