写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さはち さはち ファン登録

寝台特急いなば

寝台特急いなば

J

    B

    鉄道記念日から1日遅れましたが、記念して、ゴハチのトップナンバー牽引の東京行寝台特急「いなば」号です。

    コメント8件

     コンサ

    コンサ

    これはすごい!トップナンバーとは! 寝台特急「いなば」、懐かしいですね^ ^ 「出雲」の前身ですね。

    2022年10月15日00時58分

    レリーズ

    レリーズ

    これ、フォトパスで見た様な! でもやっぱり58だよね~☆ 紀伊といなばは、初めはヘッドマーク無くて、 あとから作られましたよね。

    2022年10月15日01時10分

    さはち

    さはち

    コンサさん、ありがとうございます。 京都駅に撮影に行ったら、ラッキーな事にトップナンバーでした。 登場から3年くらいで「出雲」と統合され、短命に終わりましたね。 東京~名古屋間は「紀伊」と併結でした。

    2022年10月15日01時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    懐かしい列車ですね。 昔はブルートレインに乗ってよく旅をしました。 鉄道記念日には相応しい一枚素敵ですね。

    2022年10月15日01時14分

    さはち

    さはち

    レリさん、レリさんのゴハチを見たらアップしたくなりました(笑) 「いなば」のヘッドマークってあったんですか!知りませんでした! 一度撮ってみたかったですね~。

    2022年10月15日01時16分

    さはち

    さはち

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 この頃は京都駅も24時間開いていて、楽しい時代でした。 ブルートレインはなかなか乗れなくて、憧れでした。 いい思い出ですね。

    2022年10月15日01時35分

    レリーズ

    レリーズ

    ブルトレ時代は、いなばは東京から名古屋までは 紀伊と併結されていたので、ヘッドマークなしの FE58でけん引されていましたね。 紀伊だけは、ヘッドマークが存在しますが、いなばは その後寝台でないディーゼル特急になってから、 ヘッドマークが出来ました。

    2022年10月15日10時00分

    さはち

    さはち

    レリさん、なるほど。いなばは短命でしたからね。 紀伊のヘッドマークは写真で見たことがあります。 紀伊勝浦でDF50の紀伊を撮った時はHMはまだ無かったですね。 写真を撮りだした頃、大阪発のブルトレはHMが無くなった時代でした。 その後復活しましたが、寂しい時期でした。

    2022年10月16日17時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさはちさんの作品

    • 天王寺くろしお復活3
    • 天王寺くろしお復活2
    • トワイライトエクスプレス
    • 国鉄色に戻った381系
    • 天王寺くろしお復活4
    • 元祖振り子式

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP