ka®in
ファン登録
J
B
写真の先生です( ´ ▽ ` )♪ いつも大変…お世話になっています❁*.゚ 何度も教わっても、忘れてしまうなんとも情け無い生徒ですが(//∇//) 頑張りますので、懲りずに…教えてくださいね(o^^o) 次回がありましたら…ここの天の川撮影会をどうぞ宜しくお願いします。 勝手にポートレート❣️笑笑 ※投稿許可は、とりました♪
ひしひしさん♪ かしこまりました( ´ ▽ ` )♪ 年内なら信州割も使えますが… 撮影して直帰ですよね?笑笑。 志賀高原草津ルートは、11月中旬から春まで閉鎖になりますよ。 しかも国道最高地点の天候は、手強いので…覚悟してお出かけくださいませ(o^^o) 皆さまのご予定を伺わないとですね( ´艸`)ムププ笑笑。 ひしひしさん…ありがとございます。 ↑勝手に決めてます(//∇//)笑笑。
2022年10月14日15時34分
アカメさん♪ 師匠には、撮影の事や現像の事も相談させて頂いて…ほんとに感謝しています。…できが悪くて(//∇//) 「教えたでしょう。」と呆れられることもしばしば…………(艸_・*) 今は、コメントをやりとりして下さる方も僅かで、ここのsnsでは何年か前に少しだけ、面識のある方は仏女55さんと朋さんだけです。他のフォロワーさんも優しい方が沢山いらっしゃいますね。 コメントのやり取りだけのフォロワーさんですが、共通のものを撮影されている方とは、チャンスがあったら一度お会いしてみたいなぁ と思うほど♪♪ やっぱりスキーでいらした事があるって方、多いですね。アカメさん日帰りって凄い❣️ タフですね♪ 又 お出かけくださいませ。お待ちしています❁*.゚
2022年10月15日01時54分
♪ tomo ♪さん もう一枚シルエットがあるので…又後ほど( ´ ▽ ` ) 風景と人物を入れて、ポートレート練習をしたいのですが、難しいですね。 ↑ 勝手に言ってるだけですよ。笑笑 標高が高いので、天候と天の川のタイミングとお休みと道路状況を考えると…期待薄かもですね。撮れなくて当たり前、撮れてラッキーくらいかも(o^^o) 実現できたら、嬉しいですね。ここの天の川撮影してみたくて。笑笑
2022年10月15日02時23分
あら! こうやって見るともう山岳写真家の風貌(笑) 巨匠の撮影風景ポートレートですね(笑) 私もこちらの星空撮影会に参加したいです。 巨匠がどうやって星空撮影しているのか間近で 見てみたいですね~。 でも車が運転できないので、最寄り駅まで お迎えお願いいたします(笑) 厚かましいお願いですが(笑)
2022年10月15日09時23分
( `・∀・´)撮影用の機能重視の汚い格好ですみません…(笑) 渋峠で3月~5月あたりの天の川を撮れると良いんだけど、雪道ラッセルとが必要ですね。(笑) 6~8月が現実的でしょうか? みんなで集まって撮影できたらいいなぁ。
2022年10月15日14時48分
仏女55さん♪ ここからの風景に人物を入れて撮影したかったんです( ´ ▽ ` ) 何カットか…勝手に撮影させていただきました。笑笑 天空の星空撮影会…実現出来たら良いですね(o^^o) もし、そんなことになったら…是非❤︎いらして下さいませ。 ほんと交通の便が不便なところなんです。 ひしひしさんに都内から、乗せてきて貰ったら良いんじゃないですか? ↑ 勝手に決めてる。笑笑
2022年10月15日20時38分
師匠♪ "夏銀"?って言うのでしたか? 狙っていたのですけど…。やっぱり、仕事の兼ね合いもあり、なかなか無理は、できませんでした。 冬は、レンズにヒーター巻き巻きしたり、自分も寒いの苦手なので(//∇//)。。。 でもいつか… 撮ってみたいと思っています( ´ ▽ ` )
2022年10月15日21時05分
しんちゃん♪ 最近は、こちら方面通過の出張ないのですか?笑笑。 撮れたら良いですね( ´ ▽ ` ) 某snsでは、良く見かけるのですけど、雪のシーズンから4月まで道路が閉鎖になるので皆さんスノーシューで歩いていらっしゃる様ですね。信じられません( ̄∀ ̄)。。。笑笑。 シーズンオフの夕暮れのボッチでさえ…心細く…。 やっぱり なかなかココロが折れますね。笑笑 撮れたら良いなぁ❁*.゚ って…事で。お待ちしてないでくださいませ(//∇//) それより…自然湖のリフレ ステキですね(o^^o) 凄く綺麗❣️ 行ってみたいなぁ♪
2022年10月15日23時53分
gustaveさん♪ みんなで撮影… 想像と妄想だけが膨らみます( ´艸`)ムププ笑笑。 願いが叶ったら楽しいでしょうね♪ 下界よりもチャンスが限られてしまいますから。 この日も、前日2日雪が降って。雨予報の連休の僅かな晴れ間でした。 雲海も青空も見えていたのに、この後…あっと言う間に雲の中。笑笑 翌日の朝陽狙いの方々が、車で車中泊のスタンバイされていました。晴れ予報でしたが、道路は凍結予報。しかも、晴れなかった様で。 なかなか見れないから、魅力があるのかもしれませんね( ´ ▽ ` )
2022年10月16日00時06分
ka®inさん こんばんは。 去年の写真へのコメント&質問で失礼します m(_ _)m ここは(横手山ドライブイン)は、西側の風景を撮ることができる場所ですよね? 来月の小松基地航空祭への道中で、ここに立ち寄り、夕景&星景を撮れないかな〜と考えていまして、その情報収集でございます。 お時間のあるときに、コメントいただけると嬉しいです ヽ(´▽`)/ よろしくお願いします ^ ^
2023年09月25日21時46分
ひしひしさん♪ おはようございます( ´ ▽ ` ) この方向だと今の時期は天の川は撮れないかもですが、もう少し右でしたら、西へ傾く天の川が撮れるのかもです。 南から西の空に向かって開けた駐車場もありますので、晴れていれば星空はバッチリですが、町の光害もあります。 「北斗七星と流れ星」って私の車を撮影したものでも街明かりが有り。 星はとっても綺麗です。 ただ…天気が難問かもしれません。なかなか晴れてくれないです。 最近は、だいぶ涼しくなりました。 夕方から、防寒対策でお出かけくださいませ(*´꒳`*) 夕景と流れる雲海゜:。* ゜.見れたらいいですね〜♪私も見たい。笑笑 紅葉は、遅れていますよ。 そういえば、師匠が7日から小布施に出張だそうで、中野に泊まるって言ってました。 残念ながらすれ違いですね(>_<) 私も星空撮りたくて、7日か8日のどちらかでご一緒して貰う予定です。 6日にご案内できれば良いのですが、連夜の夜遊びは家族の手前難しくって…。 またいつか一緒に星空を撮れる事を楽しみにしてます♪(o^^o) ご連絡ありがとうございます♪
2023年09月26日07時05分
ひしひしさん
天の川撮影会の開催日が決まりましたら、ぜひご案内ください。 10年ぶりに、草津経由でこの場所まで向かいますので♪ SSGさんと一緒に星を撮ったことはないので、楽しみです。 ↑ 開催するものと、勝手に決めつけております ヽ(´▽`)/
2022年10月14日13時47分