ある男の写真日記
ファン登録
J
B
オリンパスPEN FTなどハーフサイズカメラには 昔は存在した12枚撮りパトローネが無いので 24枚でも50枚以上、36枚撮りでも80枚前後は撮影できる。 しかしそれも困ったもんだ。 余程どこか見知らぬ国で目にする珍しいものを撮るなら別だが… だからいつも36枚のベロ部分をハサミで切り 写真のようにテープで接続(セロハンはお勧めしません。) 後は暗箱で巻き取るだけ。 余談ですが フィルムローダーのレバーがあると便利です。(笑
昔ハーフカメラがありましたが、36枚撮りを入れると、 旅行でもないと撮り切れず、なかなか現像に出せなかったです。 デジタルカメラ並みに、気持ちよく撮れましたね。
2022年10月14日09時12分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! 全くその通り!(笑 ただカメラ趣味の前はハーフサイズカメラなんて知らなくて その思いは経験がありません。 今回は半分より少し少な目の感覚で巻き取りましたら 26ショット撮れました。(笑
2022年10月14日19時51分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! 昔のパトローネはそうでもなかったと思いますが 今は簡単に外れずペンチを使用しなければなりません。 専用の物があるらしいですけど持ち合わせておりません。 この方法だと最終ショット辺りは撮れてないので それさえ気を付ければ一番簡単だと思います。(笑
2022年10月14日19時53分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! ホント最近は特にカラーネガの高騰が甚だしいですね。 いつまでフィルムで撮影できるのか不安ですね。 まだモノクロは長尺フィルムで何とかしのげると思いますけど…(苦笑
2022年10月14日19時54分
ある男の写真日記
因みにハーフカメラでの撮影最終ショット辺りは 互いのベロとテープで写りませんので 要注意ですね。(苦笑
2022年10月14日09時00分