写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OM-1デジタル OM-1デジタル ファン登録

末っ子ヒナちゃん物語 その2

末っ子ヒナちゃん物語 その2

J

    B

    パパセミがお魚獲ってきました(^^♪       アリエル・・・(涙)。

    コメント18件

    R380

    R380

    確か末っ子ヒナちゃんは右側でしたね。 自分が貰えると思って大きく口を開けてますね。

    2022年10月14日00時15分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、OM-1デジタルさん。 親子の微笑ましい給餌シーンが展開されることを願いますが…なんかオチがありそうですね(笑) アリエルは…逃がした魚はってやつになりそうで怖いです。・°°・(>_<)・°°・。 こんなこともあり得る(アリエル)と思っていましたが、実際に起きてしまうと…あり得ん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2022年10月14日01時35分

    レリーズ

    レリーズ

    魔女っ子メグちゃん♡

    2022年10月14日03時21分

    片さん

    片さん

    早速パパセミお魚持ってきた!! まだ引き気味の雛ちゃん、お兄ちゃんは欲しいけど.. どうなるでしょう?ハプニング..あり得る?

    2022年10月14日08時52分

    エイティー

    エイティー

    ヒナちゃんには大き過ぎない? まさか落とさないよね、、

    2022年10月14日09時25分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    R380様、ありがとうございます 左から兄セミ、パパセミ、末っ子ヒナちゃんです(^^♪ 末っ子がおねだりしてパパセミがお魚獲ってきましたが それを見ていた兄セミがパパセミの後を追いかけて この枝に3羽留まりました、末っ子は無事に食べられるでしょうか(笑)。

    2022年10月14日19時23分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、ありがとうございます 素晴らしい親子の微笑ましい給餌のシーンが展開されました(^^♪ はい、オチが無ければこんな投稿の仕方はしません(爆)。 アリエル退団にはびっくりしましたね(涙)。 ここ数年、他球団を見渡しても、多額の規約金で取ってきた外人ですら活躍しませんよね それだけNPBのレベルが上がってきています。その中でもアリエルのOPSはトップクラスでした 当初のキューバ政府との意向とかけ離れてきたためだと思います キューバ代表の正捕手として国際大会で会える日を楽しみにしてます。

    2022年10月14日23時05分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    レリーズ様、ありがとうございます ヤマセミの撮影をするようになってこんな事を思うようになりました。 私達の自宅に知らないオジサンたちが家の周りを取り囲って 鉄砲の様なモノをたくさん向けられたら普段通りの生活なんて出来ませんよね? その知らないおじさんたちが頑張れば頑張る程、『夜逃げ』したくなりますよね? ヤマセミに限らず、どんな野生動物さんの普段通りの生活を見たいのであれば ブラインド撮影は必要だと思います(^^♪

    2022年10月14日20時01分

    RUGGER

    RUGGER

    パパさん、大物とゲットできてドヤ顔ですねぇ、 幸せな家族の姿が素敵です。

    2022年10月14日20時13分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ktym様、ありがとうございます 鳥撮り始めたカワセミさんでは結局、親子の給餌は遠く離れた位置でしか見た事無く そこには複雑なドラマがある事なんか気づくことなく終わりました(涙)。 ヤマセミさんはブラインド必需なので、初めて普段通りに生活を見て笑いこけました 単純な餌渡しは先ずありません、横取りや奪い合いは日常茶飯事 この3羽の下の川の水面ではママセミが獲ったお魚を求めて残りのヒナさんたちが 一番先に貰おうと追いかけっこです(^^♪

    2022年10月14日20時17分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    エイティー様、ありがとうございます 確かに巣穴で孵化したばかりの頃は小さなお魚を獲って巣穴に戻りますが 成長して飛べるようになって巣穴から出てくると もう忙しくなって親鳥は疲労困憊、お魚を選ぶ余裕もなくなります。 巣穴から出てくる頃には体の大きさも親鳥とあまり変わらないので 写真の様な静止画では分かりづらいですが、動画だと明らかに 元気な個体と疲労でくたばっている個体は誰でもわかると思います。 ヤマちゃんはよくお魚落とします(^^♪

    2022年10月14日20時31分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    RUGGER様、ありがとうございます 末っ子が「お腹空いた」というので大きな活きの良いオイカワを獲ってきて 末っ子に『どうやぁ、大きいだろ、これでお腹いっぱいに成るなぁ~』 と言ってるようですね でもヤマちゃんの餌渡しは単純なものは殆どありません(爆)。

    2022年10月14日20時40分

    レリーズ

    レリーズ

    自然との共存! 人間は自分の事しか考えない! 地球上の生物で一番生態系を崩しているのは人間です。 外来種は駆除されても、人間は駆除されない! 矛盾なんてものじゃ無く! 異常ですよね。 人間が一番偉いんじゃないんだよ! 自分勝手な人間は駆除しなきゃ!(笑)

    2022年10月15日11時15分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    レリーズ様、ありがとうございます ホント、人間って何て愚かな生き物なんでしょうね(涙)。 度重なる自然崩壊  そして   戦争 人間が地球を完全支配しているわけじゃないのにね・・・ 他の生き物さん達はたまったもんじゃないです 失ったことも気づかない人間も多そうですし・・・ そのうち 地球さんから大きなしっぺ返しを食らいそう・・・涙。

    2022年10月15日19時32分

    いかなご

    いかなご

    早速、楽しそうな場面が展開しそうですね(^^) ワクワクします。 末っ子さんが無事に餌をもらえればいいですが、 そうはいきませんよね(^^) 先週末、待望の光岳に登ってきました。 やっぱり、南アルプスはデカくて いいですね(^^)

    2022年10月19日18時51分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    いかなご様、ありがとうございます ヤマセミさんはブラインド撮影しないとまともな写真は撮れませんが 後ろからクマさんに襲われても笑って死ねるような一日でした(涙)。 光岳へ行かれたんですね! 富士は見えましたか? 投稿楽しみにしてます(^^♪ 明日はドラフトですね!  うちの監督さん、散々周りを振り回して本日ドラ1を公言しましたが   当日、違う名前の子を指名しないかと心配です(^^♪

    2022年10月19日21時24分

    t_kame

    t_kame

    雛ちゃん喜んでいますね。 でもパパの後ろの子が狙っていますね。 取られないようにね。

    2022年11月11日12時39分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    t_kame様、ありがとうございます 左の子はパパセミがお魚を獲っている処を見ていて パパセミの後を付けてこの枝に留まりました 奪う気 満々です(^^♪。

    2022年11月11日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOM-1デジタルさんの作品

    • ひな祭り (^^♪ その9
    • あけおめライズ お魚付き(^^♪
    • ヤマセミさんからのご挨拶
    • 3段ロングホバ(^^♪その1
    • 3段ロングホバ(^^♪『完』
    • 狙いを定めて(^^♪ その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP