写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

京浜多摩 diary 京浜多摩 diary ファン登録

小田急4000形

小田急4000形

J

    B

    お久しぶりの小田急小田原線の撮影。撮影地:和泉多摩川駅〜登戸駅区間 =多摩川水道橋で撮影。小田急3000形の後継車でJRE233系をベースにした設計。 車体は東急5000系とちょっと似ている。車体幅は2,950mm〜2,790mm or 2,770mmに 車体幅が痩せたバージョン。東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線の相互直通運転に向けた設計。

    コメント3件

    chevr

    chevr

    あ!ここ知ってる♪♪

    2022年10月31日22時25分

    京浜多摩 diary

    京浜多摩 diary

    chev 2 むらさ さんコメントありがとうございます。 多摩川水道橋からサイドが撮れます。

    2022年11月20日00時11分

    京浜多摩 diary

    京浜多摩 diary

    小田急4000形はE233系に設計し、異なる部分は歯車比が1.6.06→1.5.65になってる、駆動装置や主電動機も異なるね。

    2022年11月20日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された京浜多摩 diaryさんの作品

    • 多摩川
    • ホンワカな桜
    • 雲の青空
    • 夏の夕焼け ワイド板
    • あ〜あ 東急5050系「青ガエル」とすれ違い
    • 豆のような太陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP