yumetaro
ファン登録
J
B
みんな、何かを抱えて頑張っているんだよね、きっと。 smc PENTAX 135mm F2.5
迷子の旅人さん ありがとうございます。 人を撮るのはいいですよ。人のいちばん面白いです。 だって僕自身も人ですから。街を撮ると人がいますよね、 街にいる人々を撮るのがいいですね。 プライバシーの問題は確かにありますが、悪意が無ければ 良いと僕は思います。
2011年04月20日00時37分
yoskinさん ありがとうございます。 子供が列車が好きなようで、ずいぶん喜んで見ていました。 そうしてお話ししながら、歩いて行くところです。横を駅員さん が、前方確認しながら歩いて行ってます。それぞれのドラマが きっとあるのだろうと想像されますね。 そういう一瞬を写し止めて見ました。
2011年04月20日00時43分
puniさん ありがとうございます。 「さあどうだ!」って主張のある写真ではありませんが、ひっそりと 人にはそれぞれ、その人だけのストーリーがあるのでしょうね。 というナレーションのような絵にしたいなと思いました。 気に入っていただいてとてもうれしいです。
2011年04月20日00時45分
きじむなーさん ありがとうございます。 この時は駅員さんが良い味出してくれました。 いろいろ想像していただけるとうれしいです。 コメントありがとうございます。
2011年04月20日01時23分
jet55さん ありがとうございます。 この子は列車が好きなようで、お母さんが抱っこして見せてあげたり していましたね。ひとしきり楽しそうに過ごして、ホームを歩いて行きました。 さて、どこへ行ったのかなぁ。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月20日01時25分
coba★さん ありがとうございます。 僕らしいですか?(笑) 駅は人間ドラマだらけなんでしょうが、人が多くてどこを切り取ればいいかが 難しいところですね。これは、親子と駅員の対比がとてもいい感じだったので、 シャッターを切りました。 ええでしょ(笑)
2011年04月20日01時27分
げろ吉さん ありがとうございます。 いろんな人が混じり合ってるところは街中でも同じなのですが、 駅は、限られた空間に、ドラマが密集している場所だと感じます。 三者三様の後ろ姿。タイミング良く切り取れてよかったです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月25日09時19分
ピローさん ありがとうございます。 人の背中は、場合によっては顔以上に語るときがありますね。 これは、子供の気持ち、お母さんの気持ち、そして、駅を守る 駅員の仕事ぶりが、丁度良い感じに収まってくれたなと思います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月25日09時21分
DUGOUT1983
モノクロもいいですね。 あまり人を撮ったことこがないので、 いつも勉強させていただいてます!
2011年04月17日07時55分