写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

赤 2

赤 2

J

    B

    コメント8件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    何のきのはでしょう。良い色に色づいてきてますね。 背景淡い緑が効きます。 そちらは、山から里に紅葉が降りてくる時期ではないでしょうか。

    2022年10月12日16時14分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 ウルシでしょうか。まだ、戸隠、飯縄はウルシの赤ばかりです。 今日、志賀高原に行って来ましたが、一沼あたりまで紅葉は降りて来てました。 曇天でしたが、県外からの方でどこの駐車場も満杯でした。

    2022年10月13日15時43分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    漆の葉にしては、葉脈がちょっと違うような~・・・?!♪ ハナミズキの葉みたいに思うのですが・・・!♪

    2022年10月15日18時54分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 なんの木なのかわかりません。ハナミズキではなかったような。

    2022年10月16日16時09分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    漆の葉は、形は似ていますが葉脈が魚の骨みたいに、葉の付け根からハの字状に広がってゆき、先がカーブして閉じていないのです・・・! それに対し、ハナミズキの葉脈は下のリンクにあるように、葉の付け根からハの字状に広がってから再度カーブして閉じてゆくのです・・・! ご参考までに・・・!♪ http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cornaceae/hanamizuki/hanamizuki4.htm

    2022年10月16日16時24分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 細かく調べていただきありがとうございます。ヤマボウシの樹は、たくさんあったのですが、ハナミズキは人工的に植えられているものが多いので、まさかあの場所にと思いました。

    2022年10月17日16時39分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ヤマボウシは、花はハナミズキに似ていますし、葉もほとんど同じ外観です・・・!♪ 同じ仲間ですからね・・・! ハナミズキはアメリで、ヤマボウシは日本が原産と言ったところですからね・・・!♪

    2022年10月17日17時05分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 他のヤマボウシの樹は、こんなふうに色づいていなかったので、こういう紅葉はおっしゃるようにハナミズキに近いかななんて思ってます。今は、家内と車を共用するようになったので、気楽に見に行けなくなっちゃったので、来年花が咲くころ確かめてみたいです。

    2022年10月18日15時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 秋景 3
    • 白一色
    • なんとなくクリスマス
    • 残光
    • ブルーな朝
    • もみじ遊び 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP