しまむ
ファン登録
J
B
飲み屋さんの前の アルコール消毒。 …ペットボトルは重石代わり? 本日はタテイシ三部作〜第六弾
ニックン よくほら、 お腹の中からアルコール消毒 とか言って昼間から嗜むでしょ、お酒(๑´∀`๑)ムフフ そんな陽気なおじさまがたくさんいるお店の前で見つけた景色! 最初ニッカのボトルに??だったけど、 どうやら重石変わりみたいなんだなぁ… あと!なんか変に説得感のある?こと言うと、 ピュアでかわゆい人が信じちゃうから!! ほんとだよ♪
2022年10月12日17時23分
ピュハっち 不思議立石˚✧₊⁎そうなの!! このカゴの中の解説、誰かに頼みたい感じなのである!! お酒の入っていたボトルって、再利用したくなる大きさなの! で、街のいろんな場所で見かけてしまいました(๑´∀`๑)ムフフ ちなみに正解は、これを一口入る前に呑む。 そうすると二日酔いを防げる。 呑んべの街の、常識ね! …うそだよw
2022年10月12日17時26分
まろやん♡ チビチビのシアワセ、文字間から伝わってくるのです〜(๑´∀`๑)♪ ウチのパパンは良くオチャケって呼んでました(˃̵ᴗ˂̵๑) お酒、楽しんで呑む姿見るの好きなのだ! おでんと唐揚げ、持っていきましょか!!ふふふ 今日もおつかれさまでした♪メッセージありがとうございます˚✧₊⁎♪
2022年10月12日18時41分
A案:霧吹きのアルコールが無くなったらニッカのボトルから詰め替える。 B案:霧吹きで手を消毒して、ボトルのアルコールでのどをうがい消毒する。 C案:ボトルの水で手を洗ってから霧吹きのアルコールで消毒する。 まぁ、こんなもんかなぁ^^
2022年10月12日19時42分
C案がありそうだけど、これじゃ無難でおもしろくないので、B案でどうでしょう。 実際、こちらの作品見た時、ああ、大きいボトルにもアルコール入ってるな、と最初思ったし。
2022年10月12日20時08分
上海さん 3案も提出していただけるなんて!! これはプレゼンの基本ではありませんか…ありがとうございます! 早速これを参考にさせて頂きつつ「コロナ禍しあわせを生み出す方法」についてレポートを…笑 ボトルが空になっても、clearだったら水を入れて冷やして、注ぐたびに幸福感を味わえるかもしれません…(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! ニッカのイラスト、以前有楽町でグラスを撮っているので親近感が。ここで再会できて何となく嬉しかったのです˚✧₊⁎ 私としてはB案を推したいです!!!ムフフ
2022年10月12日20時30分
チェシャさん 同じくB案でしたか!!笑 ボトルの大きさと再利用に、思わず笑みが浮かびましたw そしてこのお店、本物の呑助が集まる雰囲気で。カメラを向けるのもちょっぴりドキドキ。さっと撮ってさっと去ったとお知らせいたします(˃̵ᴗ˂̵๑)
2022年10月12日20時36分
羅 羅さん なぜかお酒大好きだった祖父や父のこと、なんとなく思い出す景色なのです^^ お酒の大きなボトル、猫よけに地面に置かれていたり、こうして他のもの入れて使ったり、再利用方がまたなんとも微笑ましい…(๑´∀`๑) 昔から「アルコール消毒〜」などと言って、お酒飲んでる人いましたよね。ふふふ それをふと思い出す場面でした(˃̵ᴗ˂̵๑) メッセージ、ありがとうございます!!嬉しいです˚✧₊⁎ いつも羅 羅さんの景色、細やかな視線が拝見していて気持ちあたたかになります♡ 虫の目線、私も頭ボサボサにしながら、時折ほぼ前屈状態で頑張っています!!笑
2022年10月12日21時10分
nikumaru
ブラックニッカクリア この瓶に 直接 スプレーを付けて 立石人はこれでショードク しているのだよ うそだよ
2022年10月12日15時37分