写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

代わりに当たり年

代わりに当たり年

J

    B

    + EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R タカブシギに代わってなのか一番多いのがコアオアシシギでした。 この日は今までの探鳥歴で見た総数と同じくらいのコアオさんが居ました。

    コメント3件

    鳥想

    鳥想

    不思議なものですね〜〜 繁殖地の方でいろいろ事情あるのね、きっと^ - ^

    2022年10月11日21時10分

    ムナ

    ムナ

    年によって飛来する種類が異なるというなら解りますが、 大体同じなんでしょうね。コアオアシシギは夏羽と冬羽の 色味の差は大きいのでしょうか。夏羽も見てみたいですね。

    2022年10月11日21時57分

    か ぶ

    か ぶ

    >鳥想さん いろんな要因が重なっているんでしょうね。 話が訊けたらいいのにといつも思います。 >ムナさん 種類はほぼ同じですね。それでも季節毎に逢えるのは楽しみです。 時々混じる希少なコや不定期の旅鳥も見られたりしますしね。 コアオアシ、3月に奄美で見ましたが大きくは変わらない印象でした。

    2022年10月13日07時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 隠れてるつもり
    • 大猿子
    • ひょっこり
    • ツグミンお食事中
    • ガイドさん
    • 要F2.8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP