エバーグリーン
ファン登録
J
B
海鮮丼は内容にもよるけど高かった。 標準的なウニ・イクラ・マグロ・甘エビの吉野家の並丼程度小さな器に味噌汁と漬物が付いて約3,000円だった。 どのお店も1,800円から18,000円位、目玉が飛び出るような料金もあって観光客料金なんでしょうね。
仏女55さま、コメントありがとうございます。 確か2,800円位のものでした、折角の函館海鮮丼ということで(*´з`) しかし、前日お昼にした余市の柿崎商店の海鮮丼は丼もネタも少し大きめでシャキッとして新鮮でお値段も半額位でした。 そこはお薦めでニッカ工場見学の後に時間の余裕があったら是非寄って頂きたいたいですが2階の通路に45分位並び席についてからも料理が出るまで30分位待ちました。
2022年10月15日00時01分
Masa1011さま、コメントありがとうございます。 最近は国産の海産物が不漁で値上がりしているようです。 お店も綺麗で清潔感があればいいのですが昭和のなつかしさも感じる風情でのサンプルケースを見るだけのお客さんも多いようでした。
2022年11月05日09時54分
仏女55
やっぱり観光客料金はありますよね~… その中からエバーさんが選んだもの気になります(笑)
2022年10月11日09時40分