ちこちゃん
ファン登録
J
B
今日、10月10日は「トマトの日」 北の写友さんから送って戴いた「南郷トマト」 この味がいい~~ 少し酸味のあるこの味が懐かしい~~ *籠は只見産のマタタビの木の皮から作ったもの 友人が作ってくれた貴重な籠です♡♡
渓流イワナさん 南郷トマトは高地でビニールハウス栽培のせいか素朴な味の中にも 甘みがあるんですね 只見に行った時に沢山買い込みます 愛猫のお友達にマタタビのお土産を飼った事がありますが、、、、 酔っ払うようですよ(^^
2022年10月10日15時14分
ライトハウスさん 何とか、美味しそうに撮れました ボケ具合もいい感じだと、、、 私も思いました。マクロレンズは1年ほど使っていますが、 本体を最近新調しました ⇒markⅢに‼ そのせいでしょうか⁈ と、喜んでいます(^^
2022年10月10日15時22分
sokajiさん 大切な物そのまんまを撮りたいと、、、戴いたトマトを見つめましたところ 美しく表現出来て良かったです☆ 今後に生かしたいと思いました ニューカメラ、いいですね(^^
2022年10月10日21時21分
CheshireCatさん リアルによく撮れたと思いました。ありがとうございました (ニューカメラのせいでしょうか?)、 10をトウと呼ばせてトマトの日だそうです ゴロ合わせですね(^^
2022年10月10日23時43分
E-M1MarkⅢ ご購入おめでとうございます。 羨ましいです、手振れ補正は強力だし防塵防滴、ゴミ取りも強力で安心です。 それに名レンズ ED12-100㎜ f4.0を揃えたら鬼に金棒ですよね、益々楽しみです。 10月10日は、シモジさんが言うにはキノコの日だそうですよ、そろそろシモフリも山に出掛けてみます。今年の会津の紅葉も気になりますし・・・ そうそう、マタタビのヒゴで出来た籠、昔に昭和村の勝雄さんに頂きました。味わいのある伝統工芸品ですよね、大事にしたいです。
2022年10月11日18時52分
シモフリ先輩 多分、最後のカメラと思いこれを買いました 名レンズですか。メモしておきます・・・・鬼に金棒、魅力ありますね キノコや紅葉、益々忙しくなりますね☆☆ 「南郷トマト」そのまんまの色合いと質感を出すために集中力で撮りました‼
2022年10月12日00時02分
渓流イワナ
今日はトマトの日なんですね。それじゃあ食べなくては! 南郷トマト瑞々しくて美味しでしょうね、ご馳走様(笑) 籠がマタタビの皮で作られているとの事、驚きです。お見事! 渓流の釣りの帰りにアサヒによくマタタビを採って来ます。 爪研ぎする場所を一か所にす為、お気に入りの籠に細かくしたマタタビを入れてます。 一週間目で様子見ですが、今の処そちらで一生懸命研いでます(笑)
2022年10月10日13時59分