写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

縄文中期前半の土器が最高!

縄文中期前半の土器が最高!

J

    B

    先史時代から土器製造の始まる縄文時代から江戸時代までの土器が時代ごとに展示されていますが、いわゆる縄文で飾られているのはこの時代だけ。 中期後半になると縄文は姿を消します。なぜこの時代だけ、これほど美的な土器が作られたんでしょう。

    コメント1件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私も縄文時代を通じていわゆる縄文土器があったと思っていたんですが、美しい縄文でデザインされた土器は中期前半だけだったんです。 だから縄文時代でもこの時期以外の縄文土器はみんな無紋様でつるんとしています。 このセンターの展示と解説を見て初めて知り、ちょっと驚きました。

    2022年10月10日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ウクライナ美女が貢献
    • 土偶
    • 改札口のステンドグラス
    • 後期旧石器時代前半の石器
    • 4500年前の住居
    • 雰囲気あります

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP