ホーム たま407 写真一覧 縄文中期前半の土器が最高! たま407 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 縄文中期前半の土器が最高! お気に入り登録3 121件 D E 2022年10月09日16時41分 J B
先史時代から土器製造の始まる縄文時代から江戸時代までの土器が時代ごとに展示されていますが、いわゆる縄文で飾られているのはこの時代だけ。 中期後半になると縄文は姿を消します。なぜこの時代だけ、これほど美的な土器が作られたんでしょう。 コメント1件 たま407 ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私も縄文時代を通じていわゆる縄文土器があったと思っていたんですが、美しい縄文でデザインされた土器は中期前半だけだったんです。 だから縄文時代でもこの時期以外の縄文土器はみんな無紋様でつるんとしています。 このセンターの展示と解説を見て初めて知り、ちょっと驚きました。 2022年10月10日23時49分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたたま407さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 730243 ファン登録 ち太郎 ファン登録 nekocyan ファン登録
たま407
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私も縄文時代を通じていわゆる縄文土器があったと思っていたんですが、美しい縄文でデザインされた土器は中期前半だけだったんです。 だから縄文時代でもこの時期以外の縄文土器はみんな無紋様でつるんとしています。 このセンターの展示と解説を見て初めて知り、ちょっと驚きました。
2022年10月10日23時49分