しまむ
ファン登録
J
B
青を切り抜いて 小さな扉に小さな鍵。 開けて覗きたくなる、 立石で見つけた小さな扉。 本日はタテイシ三部作〜第二弾
横波さん あら、なぜこの場所に…? というところに、切り抜いた小さな扉と小さな錠前を見つけました^^ この渋めの青、好きな色合いです♪ つい撮ってしまう錠前、いつもより小さめなのもポイントでした! メッセージ、ありがとうございます!! おはようございます♪ 昨日よりまた冷え込みますね。今日も良き一日を˚✧₊⁎
2022年10月07日07時42分
おはようございます〜♪ 今日の三部作も全部気になります〜。 覗きたいね〜(๑>◡<๑)鍵までつけちゃって。 扉がちゃんとした四角じゃないのに、 ちゃんと閉まってる〜(⌒▽⌒)
2022年10月07日07時43分
JUNさん おはようございます〜♡ 立石…なの?って思われそうな場所まで、立石で気になってしまって! こういう場面たくさん撮っちゃって、後で帰ってきてから復習して「これはあの場所!」みたいな笑 この窓、トタンの切り方や扉の形がすごく歪んでいるのに、しっかり金物つけて最後にちゃんと合う錠前ついてる! 仕事が細かいのか、大雑把なのか…はたまた別人が仕事したのか…?? 色々考えさせてくれるところも含めて、立石!と勝手に納得しております笑 開けて覗き込みたくなりますよね!!(˃̵ᴗ˂̵๑)ふふふ! 今日はすごーく冷え込みますよ!!暖かくして、良き一日をお過ごしくださいませ♪メッセージ嬉しいです^^
2022年10月07日08時05分
どこが立石なんだーーーっと突っ込みたくなるけど 全部ゼーーーンブ・しまむさまワールド・の立石!!! 立石でなければ切り取れないワールド・・・みたいな・・・o(^▽^)o 立石ミステリアスな鍵・・・気になっちゃいますw(°o°)w
2022年10月07日08時13分
docanさん さすがのツッコミと回収!!笑 いえ、本当にタイトルの後ろにいちいち『〜立石』など付けようか?と思っていました! 切り取りたい面白い場所、見どころ、まだまだ沢山あって!これから暮れて楽しそうになるぞ〜と言う場所に目を瞑って夕方帰宅したので後ろ髪引かれてますー! まだまだ立石のミステリアスな顔は夜にあり、な気がします^^ …冷静に撮るためには呑んではいけないけど笑 おはよございます!今日はとても寒い!お気をつけて〜良き一日を!
2022年10月07日09時35分
このトタンの色好きでち。 ちょっと完璧さに欠けた歪んだ扉にすき間すごく気になるでち。(;^ω^)そこが手作り感あってすんごくいい。肩の力が抜けるねっ(笑)(☆▽☆)
2022年10月07日12時24分
チェシャさん 最初に目をつけたポイント、そこなのです! もちろん色がきれいだったのですが、切り取りがいびつで、そこにまたちょっといい加減な扉板の切り出し方!蝶番や錠前を付けるパーツでなんとかバランスを取って、さあ鍵! …なんとかなっている。すごい!と笑ってしまいました(˃̵ᴗ˂̵๑) 撮りながらこちらも采配垂直が分からなくなって、ますますおもしろい!もう少し引いても面白かったかもてなんて思うくらいの、味ある傾きでした! メッセージありがとうございます♪ 今日もおつかれさまでした!
2022年10月07日17時40分
サボフミちゃん いい青色なのです! 少しピカピカなので、これが色褪せたり錆びたりするのも面白そう!と思ったけれど… ピカピカのトタンに、すごくザックリと穴が開けてあって、この感覚も面白かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)و !笑 まさに、肩の力が抜ける面白さで、心の中で色々ツッコミ入れながら撮ってました(๑´∀`๑)ふふふ メッセージ、ありがとうございます!! 葉っぱ家族の視点、好きです!あとユメちゃん、誕生日おめでとう˚✧₊⁎♡ サボちゃん、急に冷え込んできたのでお体大切に〜!!
2022年10月07日18時02分
まろやん˚✧₊⁎ 不思議な街立石、オモロいものや不思議なもの色々あって、ずーっと探していたかったくらいです…! モノと、ヒト。今駅前が高架化も伴って整備される前なので、ますます大きく変わる前に見ておきたい気持ち、高まりました! ちょっと変な?もの、見て下さったまろやんに感謝(=´∀`)人(´∀`=)♪ まろやん、私少しずつスローシャッター勉強してます!まだまだワハハハ!ですけれど:;(∩´ᴗ`∩);: 今日もお疲れさまでした♪
2022年10月07日18時17分
ダンバラさん! この扉くぐって、その場所もう見てきてたっす!笑 …けれど、その先何回行ってもいいですなぁ〜:;(∩´ᴗ`∩);: 扉の先の扉のまた中に、入ってみたいですよね!!ツアー組んで、行きたい!!笑 扉と扉、つなげて下さってありがと〜です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! 寒かったですね〜今日も、おつかれさまでした♪
2022年10月07日18時25分
丁番や鍵を見ると比較的新しい感じもしますが何の為の扉なのか? 鍵がかかってるってことは、扉の向こうには貴重なモノとか秘密が隠されてる・・・ これはひょっとすると立石の七不思議のひとつなのかもしれないなぁ^^
2022年10月07日18時45分
上海さん こんなふうに小さな扉を作って、錠前もかけて… なんだかすごく大切なものを向こうに隠してる感じ! 誰かが錠前用の小さな鍵をちゃんと持っていて、扉を開ける日があるのね… そう思いつつも、『逆側の蝶番が先に壊れて逆向きに開いちゃいそう。』なんて思っちゃダメですよね!!!笑 七不思議は、7つでは終わらなそうな何かを秘めた街、立石! ウィキを調べたら古墳時代から表記されていて、凄過ぎて噴き出しました!吹くではなく噴く感じデス(˃̵ᴗ˂̵๑) さまざまな景色、夕日の中でカメラをむけてみたいなぁと思う街です♪ 上海さんのメッセージがいつも面白くて、一緒に楽しんでしまいます^^ ありがとうございます♡
2022年10月07日22時23分
WABIとSABIさん このブルーにすっき〜の言葉が嬉しいんです! 晴れた日だったら、この色は捉えなかったですよね^^ 今回アンニュイな雰囲気の草花を撮ることもできて。 心の中で『これって立石ではなくても…』などと思ったりしたのですが(笑)、やはりここで出会ったからいいのだ! トタン波板に南京錠、わびさびさんだったら…モノクロですごくカッコよく見せてくれそうなのです♪ 急に寒くなりましたね〜(^_^;) 風邪をひかぬよう、気をつけてくださいませ!!メッセージ、ありがとうございました♪
2022年10月07日22時29分
ギュスタん 調べちゃった。三部作の?? ゆきちゃんのヒロシのぼっちキャンプに続いて、 ギュスさんのトリコロール三部作観なくては!!笑 …というかやっぱり大人の女の人だわ、ギュスさん! トリコロールの頃に私が観てたの、ミセスダウトとか…頑張ってギルバート・グレイプであったw この青、雨模様曇り空だからこそ撮れたんだなぁって嬉しいのであります^^ これ系の青の前で、いろんなもの撮ってきちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! ギュスさんの「寄り道」の景色でまず文化的秋をちょっぴり体感♡ありがと! inputとoutput、そうそう!会話の興奮ってそういうところにあるんだよなぁって思いました^^…うちのパパンはそういう面白味のあるヒトだったので、たまにこういう時にあの人はなんて言うだろうって考えるのが好きだしちょい寂しい! 一気に冬模様の冷え込みだけど、もう少しゆるゆる秋の波間を漂いたい〜(´ω`)₊⁎✧ ˚ どうぞ暖かくして風邪などにお気をつけて!おつかれさまでした♪ 映画情報もありがとです♡
2022年10月07日23時49分
そそ。三部作。当時は背伸びしてシネヴィヴァンとかで難解なフランス映画観るのがマイブームだったのwww トリコロールも難解な恋愛映画だった記憶…ストーリー覚えておらず笑
2022年10月08日13時01分
ギュスタん やっぱり!もう早速見つけちゃった! 難解なフランス映画ブーム、少しわかる気が。 アメリというわかりやすい映画の後でその後私もちょっとハマった! けど言葉がまずわからなくて、しかも引きの構図のままでずーっと長回しの映画とか観ちゃって、半分以上眠ってしまった想い出…www この間観たマッツミケルセンの「アナザーラウンド」は、構図や逆光や映し出される色がすごくすごく美しくて、カメラを持つようになって映画の見え方変わったなぁ…って嬉しくなっちゃった! 観たかもしれないけど、秋の夜長に見たら何かジーンとする映画だと思う!!オススメです♡マッツかっちょいいし♡w
2022年10月08日15時57分
横波
渋めの青、褪せた木の色。 鍵の真鍮色が効いてますね (^^)
2022年10月07日07時35分