blackcat
ファン登録
J
B
神奈川、辻堂小出川沿いの彼岸花です。 群生の美しさで知られる花名所。 静かな舞姿に惹かれ、4月に旅たった友人を想いながら ただ無心に撮ってます。
こんにちは、ここ2~3年は同じ思いで撮られている方も多かったのかもですね~!! 秋のお彼岸に燃えるような紅色で咲く花は旅立った方々の魂のようですね~、、、。 ナイスアングルの良い作品ですね~、、、(^_-)-☆
2022年10月06日13時25分
二ゲルおじさん…ありがとうございます。 胸を熱くしながら、拝読させていただきました。 身内ではなく、自ら選んで選ばれた心の通じた友を失くすのは 寂しさが半端では有りませんね… 素敵なコメントをありがとうございました。
2022年10月06日14時17分
4katuさん…ありがとうございます。 期せずして4katuさんと同テーマ同アングルになりました! そうですか…4katuさんもお別れが有りましたか。 「戻れるときは蝶に化身して紅い彼岸花を目印に戻っておいで」 お心の優しさに触れて、私も癒されました。^^
2022年10月06日14時24分
二ゲルおじさん
blakcatさん(^o^)こんにちはm(_ _)mいつもご覧頂き有難うございます(_ _;) このお写真 沢山の方がご投稿の彼岸花のお写真の中でも ひときわ静寂さが感じられコメント致しましたm(_ _)mコメント欄拝読させて頂きました やはり写真は撮影者の心が写し出されるんですね ご存知とは思いますが 彼岸は仏教用語で 生と死を川に例え 生の世界を此岸(しがん=このきし)死の世界を彼岸(ひがん=かのきし)が語源の様ですm(_ _)m この川を速やかに渡る言葉 如得渡船(渡りに船を得たるが如し)法華経の経文に有ります 何故か蝶がこの船に見えましたm(_ _)mご友人様のご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m
2022年10月06日11時16分