写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

裏路地の向こうで

裏路地の向こうで

J

    B

    豆腐屋のあったかい灯りと ステンレスの鈍い光が好きだ 子供の頃に小銭を握っておつかいした 友達の豆腐屋さんが好きだったから 時々ショーケースの中のプリンをくれた。 こたつ下の板をめくって、たくさんの大豆を見せてくれた。 朝早く起きているのに夕方も元気なおじさんすごかった! かおりちゃん元気かなぁと思い出す、そんな立石良き佳き好き。 本日はタテイシ三部作〜第一弾

    コメント13件

    nikumaru

    nikumaru

    ようこそ 立石へ

    2022年10月06日07時39分

    pyhä

    pyhä

    ニックンとの ツーショットみたいみたい\(~o~)/ww お豆腐屋さんええね~立石ええね~♡

    2022年10月06日07時48分

    CheshireCat

    CheshireCat

    これ、「創業慶応元年」って書いてあります? すごい老舗ですね! ひかれるのもわかります。

    2022年10月06日10時23分

    gustave

    gustave

    老舗度ハンパないねwww 近所にも豆腐屋あるけどやっぱりとても美味しい( ´ ▽ ` ) 路地散策楽しそう。

    2022年10月06日11時59分

    しまむ

    しまむ

    ニックン おしゃまします。 行ってしまいました。 また行きそうです。 立石に。 おさめておきたい景色、たくさんあるね! ニックンももっともっと撮っておいて欲しいです!

    2022年10月06日17時41分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    アラ、ここは見逃してました。 こんな味のある暖簾を見逃すなんて、なんたこったぁ・・・なのだ。さすが立石は奥が深い^^

    2022年10月06日17時45分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち お豆腐屋さんの中を覗くのが好きなんだけど、 暖簾からすごくいい雰囲気だったよ〜(๑´∀`๑)♪ 濁った感じのガラス窓とか、磨いて使ってるステンレスの道具や台。 豆腐1丁を自転車で買いにきたおじさんとか、もうキュンですわい!笑 ピュハっちの立石、みてみたくなるよ。最近のあなたの街撮りがすごく好きなの♡ メッセージ、いっぱいありがと(๑ ˃̵ᴗ˂̵)(˃̵ᴗ˂̵๑)♡

    2022年10月06日17時45分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 創業慶応元年、書いてあります!! 四谷の鯛焼き屋さん、わかばの時もそうだったけれど、 藍色の暖簾っていいですよね…(๑´∀`๑)♪ ここは少し商店街から離れているのですが、商店街のお店も70年以上は続く個人商店たくさんですごい!子供時代を過ごした町に似ていて、なんか楽しかったです♪ めちゃ惹かれますよ〜!チェシャさんにも来て、味わって、撮ってみて欲しい景色ばかりでした^^ 色々見てくださって、メッセージをありがとうございます♡感謝です!!

    2022年10月06日17時49分

    しまむ

    しまむ

    ギュスタん ハンパなくて、暖簾の文字じーっと確認しちゃった。 調べたら1865年だって。後は引き算お願いします!!笑 豆腐屋さんでも何か買って帰りたかった〜 …でも、ってことで、何か買って帰ったのですwww それはまた後ほど♡ 路地散策、ほんとに面白いですわい!私はギュスさん、絶対に行っちゃうと思うな〜ふふふ 誘う誘う…笑 オールドレンズの似合う街です!ぜひに〜 メッセージ、ありがとです!ウレシイです˚✧₊⁎♡

    2022年10月06日17時54分

    しまむ

    しまむ

    上海さん ここ、こせちゃんの裏路地シンドロームの向こうに見える豆腐屋さんのようです^^ ようですって、帰ってきてから気がついたのです笑 いろんな場所、彷徨い歩いて、後からみなさんの写真を再度拝見して、 あ、あの場所取ればよかったかも〜!なんてことも。 また絶対に訪れたい場所になりました。 今度はもっとお店の中の雰囲気や、人の表情。 話しかけて、伺って、了解頂きながらこの町のこと聞いてみたいなぁって思いました。 なんか雑誌の取材みたいですね笑 人と話すの、楽しいなぁと感じる訪問でした♪ メッセージ嬉しいです!ありがとうございます♪ 上海さん、次回はこの豆腐屋さんもぜひに…!

    2022年10月06日18時06分

    しまむ

    しまむ

    ゆきちゃん この間、地域猫などもあまりいないと教えてくれたの思い出します! 今回立石訪れて、前に住んでいた場所をすごく思い出す雰囲気でした(^_^) 同じ街なんだけど、友達の家は〇〇屋さんという環境、そういえば不思議な路地裏もいっぱいあったなぁなんて。 いぶし銀、いい表現するなぁゆきちゃん♡ 雨模様の午後に訪れたから、少しずつ暮れる一方だったんだけど、最後に商店街に踏み込んだら…まあ!入ってみたくなる雰囲気の暖簾や提灯のお店が楽しそうで(˃̵ᴗ˂̵๑)! 町中華も良さげな雰囲気のあったし、惣菜屋さんも…危なく買い込みそうになっちゃった笑 第二弾は明日!予告しちゃう。ふふふ 色々、見て感じてきた景色を見てくださいませ♡ありがと!! 焚き火の残り火がね、あまりに心地良すぎて。暖炉や焚き火のゆらゆらシーンだけをテレビがずーっと深夜に流してる時があるのだけれど、あれに匹敵する!それどころかゆきちゃんの言葉で音や匂いも(虫さえもw)感じられて…いいね!すごくいいです! ヒロシのひとりキャンプのすすめ、amazonで見ようかなw

    2022年10月07日00時01分

    羅 羅

    羅 羅

    素敵なキャプション!  子供心に不思議いっぱいのお友達のお店だったのでしょうね('_') 何気ない事で思い出に通じるって良いですね^^

    2022年10月07日19時39分

    しまむ

    しまむ

    羅 羅さん キャプション、思い出もあってつい興に乗ってしまいました(^^;; 私が今の家に住み始めて数年後に、友人の豆腐屋さんも近所に引っ越して商売を続けております! でも住宅街で早朝から音の出る仕事は大変らしく、近所からの苦情に対応しながら…と聞きました。 場所が変わると、昔ながらのやり方が通用しなくて大変なんだなぁと。子供の頃の長閑な豆腐屋さんを覚えていたので、結構心が痛むエピソードで…(T_T๑) 立石で長く続く豆腐屋さんを見つけて、もっと長く続いてほしいなぁと思いました! メッセージありがとうございます♪

    2022年10月08日02時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • しらじらあけの朝
    • 銀座のアヒルちゃんの見る夢は(film)
    • 春 編みます(film)
    • 真昼の月と飛行機と(film)
    • あの夏(film)
    • サクライロ(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP