よねまる
ファン登録
J
B
栗ご飯に栗羊羹、栗ぜんざいに栗きんとん。そしてモンブランケーキに栗饅頭(゚д゚)! つやつやした栗を見ていると幸せな気持ちになるのは私だけでしょうかね。 ……多分、私だけですね( ̄▽ ̄;)
庶民の私も思いますよ(笑) 色艶もよくさぞ美味しいでしょうね 今年は暑い日が多かったので豊作だったのでしょう 栗ご飯は食べたばかりだけど、写真を撮っておけばよかった・・・ もうしばらく小布施の竹風堂の栗ご飯が食べたくなりました。 デパートではなく現地で・・・w
2022年10月04日15時59分
*kayo*さん *kayo*さんも栗が好きなんですね。 おおー、栗の渋皮ブランデー煮ですか! それはまたとっても手のかかった高級品ですね。 えっ、今は作らないで食べるの専門ですか(*_*;
2022年10月04日17時53分
頂雅さん ですよねぇ。有名な栗の街も近そうですし、 嫌いなわけはありませんね^^ はい。固い皮をむくのがこれまた大変なんですよね>.< でも、その工程の中で何を作ろうかなとアイデアも 湧いてくるのでしょうね。
2022年10月04日17時57分
BLUE NOTE♪さん BLUE NOTE♪さんは実は庶民派だったんですね^^ 今年は天候に恵まれたのでしょうかね。 栗ご飯、召し上がりましたか。撮るのを忘れるぐらいに 食べられたのかな。 えっ、小布施に行かれて栗ご飯を食べたい!ですか。 しかもそのお店は高級店なのでしょうねぇ(*_*; 本当に庶民なんですかねぇ(笑)
2022年10月04日18時16分
しまむさん でしょう!幸せになりますよね^^ そうなんです。美味しいものにありつく前には 固い皮むきというお約束が待っているんですよね>.< でも、苦労すれば喜びも倍増しますよね^^
2022年10月04日18時15分
キャプションから美味しそうなものばかりが出てくるのは それはよねまるさんの奥様がそれらを手作りされるからでしょうね。 羨ましい限りです。 私の家内だと栗ご飯くらいと、しゃっ栗くらいですね。(苦笑
2022年10月05日08時43分
うめ太郎さん 栗を見ると「秋だなぁ」って(笑) そして栗って高級品のイメージがあって、栗を使った 食べ物って憧れてしまいますねぇ^^ 栗って高級品ですよね!
2022年10月06日19時10分
Winter lover
いえいえ、よねまるさんだけじゃないですね!これは実が引き締まって良い栗です。今夜は金麦と栗ご飯で乾杯ですね(^_−)−☆
2022年10月04日14時53分