写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-hill m-hill ファン登録

朽ちて・・・

朽ちて・・・

J

    B

    どれほどの時が過ぎたのだろう・・・ 朽ちてなお、生き続ける姿に胸を打たれる。 北海道 美瑛町 青い池

    コメント37件

    kao's

    kao's

    青い池~この青、凄いですね いつか美瑛町に行って見たいです

    2011年04月16日13時28分

    チャッピー

    チャッピー

    興味があるのでネットで調べてみました。 アルミニウムが川に混ざって青色が出来るらしいですね。 不思議ですね。 生き物は居ないのでしょうか。

    2011年04月16日14時04分

    梵天丸

    梵天丸

    吸い込まれるような美しい青です。 水面への映りこみも幻想的で最高です! ここ目当て美瑛に行った青の池ファンの私にはたまらない一枚です。 ありがとうございます。

    2011年04月16日14時24分

    りなこ

    りなこ

    真っ青な水の色と木の白さがいいですね。 この日は晴れでした? 真夏の晴天の日に一度行きましたが、天気によってもだいぶ色が違いそうだし、 また行きたいと思ってます!

    2011年04月16日18時10分

    kozy

    kozy

    美瑛には以前に行きましたが、その時はまだカメラに興味が なく、こんな美しい場所があるなんて知らなかったです。 今度の機会には是非訪問したい場所に加えたいです!

    2011年04月16日18時28分

    斗志

    斗志

    こんなにも綺麗な青が出るんですね。 めちゃくちゃ美しいです。 そこで生き続ける朽木がとても力強く見えます。

    2011年04月16日18時30分

    m-hill

    m-hill

    ayoakさん コメントありがとうございます。 季節、天候、時間帯によって色合いが変化して どれが本当の色合いなのか、未だに分かりません・・(笑)

    2011年04月16日19時02分

    m-hill

    m-hill

    チャッピーさん コメントありがとうございます。 少し上流に白金温泉があって、そこから流れ出る温泉成分が 入り込んでいるようです。 魚等がいるとは聞いたことがありませんね・・・。

    2011年04月16日19時05分

    m-hill

    m-hill

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 お気に入りのポイントなんですね♪ じっと見ていると、ホント吸い込まれそうになりますよね。 そろそろ湖面も融け始めて、こんな綺麗な姿を見せてくれる季節です。

    2011年04月16日19時12分

    m-hill

    m-hill

    りなこさん コメントありがとうございます。 昨年の春先、快晴の朝でした。 天候や時間帯によっても、色合いが変わるようですので、 是非またいらして下さい!

    2011年04月16日19時15分

    日吉丸

    日吉丸

    麓郷を走り回っていて・・ ここは時間切れ・・でしたね。 一度は行ってみたい所ですね。 また見せていただきありがとうございます。

    2011年04月16日19時15分

    m-hill

    m-hill

    kozyさん コメントありがとうございます。 初めてここを訪れた時の感動は、今でも鮮明に覚えております。 当時はまだそれほど有名ではなく、一部の写真愛好家が訪れる程度でしたが、 TVで取り上げるようになり、すっかり観光地化してしまいました。 機会があれば、是非一度いらして下さい。

    2011年04月16日19時20分

    m-hill

    m-hill

    斗志さん コメントありがとうございます。 この綺麗なブル-と、朽ち果てた老木の取り合わせに 妙に惹かれました・・・(笑) いつまでもこの美しさが残っていて欲しいものです。

    2011年04月16日19時23分

    おっサル

    おっサル

    もう、融けているんですね! やっぱり、いい蒼ですね!

    2011年04月16日20時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ここの水の色は不思議な青色ですね。 朽ち果てた木との組み合わせが 凄く印象に残ります。 素敵な描写有難うございます!!!!

    2011年04月16日20時10分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    美しい色ですねぇ♪ 切り取りがまたいいです。 一度肉眼でも見てみたいです^^

    2011年04月16日20時47分

    shokora

    shokora

    ホントに綺麗な色ですよね! それでも朽ちた木は印象的です。

    2011年04月16日22時43分

    m-hill

    m-hill

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 そうですか、麓郷からではかなり時間かかりますものね・・・ 晴天が何日か続いた後が、いい色がでるような気がしますので、 是非その目で確かめていただきたいです。

    2011年04月16日23時25分

    m-hill

    m-hill

    おっサルさん コメントありがとうございます。 これは昨年の写真ですが、今年ももう融けていると思います。 この蒼は、何度見てもハッとしますね(^^

    2011年04月16日23時28分

    m-hill

    m-hill

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 朽ち果てた老木の生命力に感動を覚えた記憶があります。 ただ、年々倒れる木が増え数年前から見ると その数はかなり減ってきています。 何年か後には、この光景も見られなくなるような気がしています。

    2011年04月16日23時43分

    月影

    月影

    美しいブルーですね。^^

    2011年04月16日23時50分

    m-hill

    m-hill

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 構図をお褒めいただきまして、とても嬉しく思います。 ここは、話のタネに是非一度いらして下さい。

    2011年04月16日23時51分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    素晴らしいです やっぱり望遠で切り取ると凄くいいですね 私も写したんですがへたくそです 今年は望遠買ったのでm-hillさんのように 写したいです(たぶんダメでしょうが)

    2011年04月16日23時53分

    m-hill

    m-hill

    shokoraさん コメントありがとうございます。 この蒼だからこそ、朽ち果てた木が映えるのでしょうね。 本当に印象的な光景です。

    2011年04月16日23時54分

    すーる

    すーる

    珍しい色の湖ですね!これは有名な湖ですか? ホワイトバランスをどうやったらここまで綺麗な色が出るのでしょうか?

    2011年04月17日08時51分

    m-hill

    m-hill

    月影さん コメントありがとうございます。 訪れる度、微妙な色合いを見せてくれますので いつも楽しみにしております。

    2011年04月17日09時36分

    m-hill

    m-hill

    スーパーリリさん コメントありがとうございます。 私も青い池は、今でもどう切り取るか悩みますよ・・・ 広角、望遠、いろんな構図を試して多くのカットを 撮られるといいと思います。

    2011年04月17日09時41分

    m-hill

    m-hill

    すーるさん コメントありがとうございます。 ここ、湖ではなく小さな池です。 隣を流れる美瑛川の護岸工事の副産物として生まれたものです。 上流にある白金温泉の温泉成分が流れ込んで、このような色合いに 見えるそうです。 天候、時間等によって色合いが変化しますので 必ずしもこういう蒼が見られる訳ではありません。 ちなみに、WBは5500KでRAW現像しています。

    2011年04月17日09時49分

    Em7

    Em7

    週刊ランキングから飛んで参りました。 お邪魔致します。 溜息でました。(*▽*)どえらい青色ですね~~。 見とれましたぁ。

    2011年04月19日17時28分

    m-hill

    m-hill

    HARMONICS-1さん コメントありがとうございます。 レタッチで出している色ではありませんので、 同じ写真は撮れないと思います。 自然が創り出す色合い、ホント不思議な美しさがありますね。

    2011年04月19日19時51分

    ロラン

    ロラン

    打たれました・・・・胸の奥の奥まで突き抜けました。 この青は宝石ですね。

    2011年04月22日15時48分

    hisabo

    hisabo

    ダム湖などによく見る立ち枯れの樹、大好きです。 これは湖面の色が素晴らしいですね。 この色再現だけでも価値のある一枚、素晴らしいです。

    2011年04月23日14時51分

    m-hill

    m-hill

    ロランさん コメントありがとうございます。 自然が創り出す微妙な色合いで、本当に美しい「蒼」です。 是非一度実際にご覧いただきたいと思います!

    2011年04月24日00時20分

    m-hill

    m-hill

    hisaboさん コメントありがとうございます。 この色合いが人気の「青い池」、観光地化が進み だんだん撮影しづらくなってきました。

    2011年04月24日00時24分

    ルナ

    ルナ

    はじめまして。お邪魔します。 この青は、神秘的な感じがするいい色ですね。 美瑛に行く時は、寄りたいと思います。

    2011年05月02日09時00分

    m-hill

    m-hill

    ルナさん コメントありがとうございます。 こちらにも来られる事あるんでしょうか? 機会があれば是非一度訪れてみて下さい。 季節、時間、天候によって様々な表情を見せてくれるので、 何度訪れても飽きる事はありません。

    2011年05月04日13時47分

    m-hill

    m-hill

    OJMOTOさん コメントありがとうございます。 今度美瑛に来られたら、是非どうぞ! おススメです(^^

    2011年05月10日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-hillさんの作品

    • 夜空ノムコウ
    • 湖畔
    • blue river
    • 目覚め
    • 水澄む
    • 静かに・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP