LIZALIZA
ファン登録
J
B
蜘蛛手のような枯木 水面に咲く小さなお花を乱さないように そーっと見守る。。 小さな白いお花は 羽衣藻 というのです
そーっと見守ってるのですね。 私はパッと見て映り込みと共に回れば撹拌機に成りそうと思いましたよ(^^ゞ 清流なら梅花藻の雰囲気ですが、池に咲く羽衣藻と言う花なのですね。
2022年10月04日00時31分
こんばんは、LIZALIZAさん。 いつも描写力というか感性の高さに感心しながら拝見しています(=^ェ^=) 今回もマイナス補正で撮られた枯木とその写り込みが神秘的で素晴らしいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年10月04日03時13分
LUPIN-3さん> おはようございます。ありがとうございます~ 白っぽい枯木と水面の白い花に魅かれ、気づいたら、結構マイナス補正してました。 これも愛、あれも愛~♪
2022年10月04日05時55分
レリーズさん> おはようございます。ありがとうございます~ 映り込みがきれいな静かな水面でした。 枝分かれし、蜘蛛手のような枯木の姿に惹かれてしまいました。
2022年10月04日05時57分
yamajiiさん> こんばんは。ありがとうございます~ 水面に映り込んで蜘蛛手のような枯木の姿に惹かれました。 今にもぐるぐると手を振りまわしそうで。。 水面の白いお花もきれいでした。
2022年10月04日06時03分
うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ 幻想的 なんていう言葉で表現いただき、うれしいです。 静かな水面に、蜘蛛手のような枯木、白い水草の花、何か不思議な取り合わせのようでした。
2022年10月04日06時06分
R380さん> おはようございます。ありがとうございます~ 蜘蛛手のような枯木、今にもぐるぐると手を振りまわしそうに見えました。 だけど、白いお花を見て止まってくれているような。。 梅花藻によく似てますよね。最初見たとき 梅花藻かと思いましたが、詳しい方に名前を教えていただきました。 水面に広がる姿もステキです。
2022年10月04日06時09分
ex-ICHIROさん> おはようございます。ありがとうございます~ 静かな水面の蜘蛛手のような枯木と白い水草の花に魅かれました。ちょっと不思議な取り合わせかと思いましたが、、 映り込みもきれいで、気づいたら結構マイナス補正してました。
2022年10月04日06時12分
風の詩さん> こんばんは。ありがとうございます~ 私も昔ネバーエンディングストーリー見ました。あの、白い竜みたいなやつ? あんまり場面は覚えてませんけど。。(^^; なんとなく、この枯木の姿に魅かれてしまいました。
2022年10月04日21時13分
秋田のたいさん> こんばんは。ありがとうございます~ この蜘蛛手みたいな枯木に惹かれました。ちょっと不思議な形です。 でも、個展の作品になりますか~(#^^#) 将来、もしも、もしも個展なんてできることがあれば、たいさんにお勧めいただきました、なんてキャプションで、飾ってみようかしら。。
2022年10月05日22時21分
torijeeさん> こんばんは。ありがとうございます~ この蜘蛛手のような枯木に惹かれました。朽ちていく姿も美しいものですね。 いつもどうも、朽ちゆくものに惹かれてしまいます。
2022年10月09日20時49分
LUPIN-3
マイナス露光で 夜の雰囲気が素敵ですね... 羽衣藻...私は愛の水中花...(*´ー`)
2022年10月03日22時38分