カメパパ
ファン登録
J
B
九州旅客鉄道の交流特急形電車。JR九州の観光列車「36ぷらす3」の新月曜ルート(博多-佐世保)の運行が3日、スタートした。佐賀県内では肥前浜駅(鹿島市)に加え、上有田駅(有田町)が新たに停車駅となった。乗客は歴史ある「肥前浜宿」の散策や焼き物などを通して、肥前路のおもてなしを満喫した。
ここは上有田駅、なのですね? 駅カフェSARAYAMAが本格リニューアルオープン、らしいです。 陶器市の時は、この歳になると買うことはめったにないですが、ここまで電車で行って有田駅まで歩きながら散策します。
2022年10月04日13時20分
ET1361さん お世話になります。おっしゃる通り、上有田駅です。駅カフェもリニューアルオープンしますね。 西九州新幹線が開通しましたので、下道線も頑張るみたいですね! いつもありがとうございます^_^
2022年10月04日16時27分
tohyさん コメントありがとうございます!おっしゃる通り、JR九州の電車は、ちょっとオシャレですよね! 出張で、九州来られるんですね!良かったら、一度787系に御乗車ください。きっとご満悦される事と思います! いつもありがとうございます。^_^
2022年10月06日17時16分
コウエンさん こんばんは^_^ お久しぶりです。 お元気でしたか? お孫さんが鉄道好きという事で、見て頂いて光栄です^_^ 787系、おっしゃる通り、乗り心地は良いですね。有田の町、散策されてくださいませ。色々と目につくものがありますよ。カメラは忘れずに!いつか、お会いしたいですね!いつもありがとうございます。
2022年10月06日21時54分
やん・うえんりー
カッコいい電車ですね~(^^♪。 乗ってみたいですね~(^^♪。
2022年10月03日20時53分