クレア4984
ファン登録
J
B
リスさんも「あれ!」、こちらも「あれ?」 (・・?
もりリスさん いつもありがとうございます。 先日アップされてたジャンプする姿に刺激され、挑戦しましたが難易度が高く全然ダメでした(/ω\) 今日はリスさんも活発に出て来てくれたんですが...期待に応えられませんでした、また挑戦してきます。あの動きを捉えるのは難しい...実感です。 コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m
2022年10月03日13時31分
可愛いですね〜( ̄▽ ̄) 森で出会うと嬉しくなります。 いいタイミング・仕草をナイスショットです(^O^)/ 先日はお二人で写真展に来てくださり、ありがとうございました。 数日前、小国で親子のツキノワグマに遭遇しました^^; 運転中でしたが、夢中で栗の実を食べていました。口を開けて向かってきましたので、 思わずバックしてしまいました^^;; 子供は可愛かったです。彼らも冬眠を前に必死で餌を探しているんだと、可愛らしく 思えました。自分はツキヨタケの撮影のためでした。なかなか見つけるのは難しいです。
2022年10月07日16時00分
鷺仙さん 先日は秀作を見せて頂き大変参考になりましたm(__)m 先日、蔵王御釜付近から朝日を初めて撮りました、いやいや景色を撮る難しさを実感させられました...(>_<) なんとか鳥さん(カヤクグリ)だけは撮ることかできました!(^^)! 最近なかなか目的の鳥さんに会えなくて困ってます、リスさんとは仲良しになってるんですが....。 クマさん親子に出会ったんですか!車の中で良かったですね、見たかったな~(´-`).。oO 先日まで原付バイクで林道を走り回ってたのでクマさんは恐怖でしたね、おサルさんも怖かったけど(>_<) ツキヨタケですか(・・?調べてみます! ああ...それから先日の市民写真展ですが、拙作でしたけど入選することが出来ました、鳥撮りにとっては厳しい写真展ですね(-_-)...いつも図鑑写真ばかりで。 URL「https://photohito.com/photo/11157895/」題名は「陽光」です また機会あったら写真展の連絡下さい、ありがとうございました。
2022年10月07日20時42分
もりリス
あれ!^^素敵です^^ニッコリします^^
2022年10月03日13時20分