クレア4984
ファン登録
J
B
喜びも虚しさもいつも一緒、大事な鳥撮りの相棒です。
AKI1615さん こんにちは! 良かったですね!(^^)! 今日も相棒と出撃、相手はリスさんだけで鳥さんには会えず、残念な結果でした(/ω\) OMDの100-400より小さいのかな? 使ったこと無いけど....。 レンズ内手振れ補正はONにしたほうがより止まりますね、ただプロキャプチャー使用時はOFにしないと止まらないようです...。 ちなみに、左のドットサイトはエアガンのを取り付けてます、大変重宝してます。 相性が合うことを願ってますm(__)m コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m
2022年10月03日13時00分
こんばんは。 こう見るとやはりパナライカの100-400の方がコンパクトですね。YouTube等でも、OMの100-400より手振れ補正が早く効きくとか言われているので、私も入れ替えを検討したこともあるのですが、どうもOMの100-400を使い続けたせいか、なんだか手振れ補正の癖を覚えたようで気にならなくなりました。 でもパナライカの色味も好きなんですよねぇ・・・・・・
2022年10月03日18時57分
タイトルコメント..全く同じ思いです。 やった!とにやり、うーんと落ち込む(T-T)~それでも愛機(^_^) 写真の照準器ですがコンパクトで良さそうですね、OLY純正は嵩張ります。
2022年10月03日19時20分
こんばんは。やはりパナライカカッコ良いですね!オリンパスの100-400より小さいし質感高いし写りよしですもんね。 照準器もカッコ良いですね、自分はオリンパスのやつですがエツミのステーで取り付けてますが気がついたらズレていて照準やり直さないとで何か良い方法無いかと悩んでいます。
2022年10月03日19時53分
セイ1976さん こんばんは! 私はOMの100-400を触れたことないので....どれだけ違いがあるのか? おそらく感覚と慣れが大きく影響してるんでしょうね、個人の肌感覚の違いかな~。 靴も最初は違和感があっても、履き慣れるとそれが一番履きやすくなりますよね(^^) 私もオリンパス愛好者なのでOMの100-400欲しかったんですが....(-_-) コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m 今後ともよろしくお願いいたします。
2022年10月03日20時43分
ktymさん いつもありがとうございます。 そうなんですよね、自分の気持ちはカメラだけが知ってる..そんな相棒ですよね。 何度そんな思いを共有してきたか、換言すれば戦友でしょうか(^^) 照準器はエアガン用をアマゾンで3000円ほどで購入して、ホームセンターから適当な材料を買って三脚穴に取り付けてます。 出陣する時はいつもこんな状態です、両眼用にしてるので使い勝手は非常に便利です、もっとも純正品は高いので苦肉の策でした(/ω\) コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m いつも見て頂き感謝です。
2022年10月03日21時03分
蒼い鳥さん こんばんは、いつもお世話になっております。 原付バイクで林道に行く時は首から双眼鏡とカメラをぶら下げ、そんなスタイルで走り回るので、軽量・コンパクトで即応できるので助かってます。 照準器はアマゾンでエアガン用を3000円ほどで購入して、ホームセンターから三脚穴に合いそうな金具などの材料を購入し、小細工して取り付けてます。 出陣前に三脚穴に取り付け、照準を合わせて出かけてます、一度取り付けるとズレることは無いです、両眼用にしてるので照準してからシャッターを押すまでの時間が短縮されるし、小さいので邪魔にならず便利です。 純正品は高いので...苦肉の策です(笑) 最初はズレることもあり、照準器の取り付け金具に滑り止めのラバーを貼り三脚穴に取り付けてます、ラバーの材質はいろいろ試行錯誤して滑らない材質を選びました...(参考です) コメント・お気に入り登録ありがとうございますm(__)m
2022年10月03日21時37分
エアガン用なんですね、スナイパーみたいでカッコ良いですよ! オリンパスのは電池無くなると使えないしデカいから微妙ですよ。 滑り止めですか、非常に参考になります。歩いてるうちに照準がズレてしまいシャッターチャンスを逃しますので自分も試行錯誤します!
2022年10月03日21時44分
蒼い鳥さん 参考にもならない事かいたかもしれませんm(__)m ちなみにボタン電池は3か月以上交換してません..省電力かな!(^^)! またいいろいろご意見頂ければ幸いです。
2022年10月03日21時54分
AKI1615
良き相棒ですね(*^-^*) レンズはOMDの100-400と入れ替えても 『おっ!』と思うコンパクトさとフォルムです(^.^)
2022年10月03日11時55分