km85
ファン登録
J
B
slowlyGo→さん 実際にわたしが見た風景は、逆光で眩しい暗がりのシルエット。カメラだからこそ見える風景でした。 うれしいコメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日07時41分
m.タバサさん 2羽いてバトルしてました。真剣に見つめる先にはもう1羽。追いかけっこしてました。わたしはセイタカアワダチソウのフリをして隙間から逆光のシルエットを見ていた感じです。 鳥のいる風景写真になりました。ありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日07時47分
か ぶさん 昔ならトリミングしてたかもしれませんね。出来るだけ寄って解像感も求めたいと。何年か前から鳥のいる風景を撮りたいと思いまして、どんな環境でどんな事をしてるのかが分かる写真が撮れたらなぁと。枝葉も多く撮るのが精一杯なんですが、今では手前の木にも味わいがあると感じる様になりました。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日08時03分
キツツキさん 少しだけ蝶々や花など撮りまして背景が被写体を際立たせてくれるんだなとあらためて思いました。もともとかわいい鳥ですが、かわいく撮るのは難しかったりします。背景がたまたまですがキビ姫をよりかわいく見せてくれた様な気もします。狙って撮れないところがまだまだですが、うれしいコメントいただき頑張ります。ありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日08時32分
Tosh@PHOTOさん 逆光暗がりのシルエット。カメラが見た風景です。肉眼では決して見えない花を撮る時のボケや夜の街の怪しい灯り。だからカメラやめられないのかもしれませんね。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日08時44分
KT PHOTOさん アワダチソウが揺れましてピントが来ているのか分かりませんでした。実際は逆光シルエットでしたのでカメラのおかげです。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日15時06分
R380さん 葉っぱも被るし望まぬ逆光、暗いしと撮るの諦めても良さそうな環境でした。あまりに久しぶりでしたのでシャッターを切りましたが、現像に随分と助けられた写真です。自分でも肉眼との差が激しく驚いています。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月03日15時23分
ペーパーホワイトさん ありがとうございます。 間にさえぎる葉っぱが被って写ってまして、寄り添ったのは気持ちだけ。わたしの片思いでした。諦めかけて帰ろうとしたら、開けた場所に現れてわたしの前に止まりました。思わせぶりな彼女。ヒタキのヒトを怖がらない性格と縄張り意識がわたしをますます虜にします。いつの間にかヒタキ沼から抜け出せ無くなりますのでご注意下さい。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月04日06時59分
ちこちゃんさん かわいい子に声をかけられて無視する訳にはいかないですね。近寄れなかったのでこんな感じになりました。急に寒くなりました。風邪ひかぬようご自愛くださいね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年10月06日07時11分
はぁ~(*´▽`*)、、、 またまた沢山の素敵な画に癒されました。 そしてこの写真に戻ってきてしまいます。 どうしたらこういう風に撮れるんでしょうか~ あとカワセミ⑥と⑧も見入ってしまいます。 現像してフレームに入れて家の中に飾りたい!! km85さんの写真はホントそんな写真ばかり♡♡♡
2022年10月06日15時10分
おかん2022さん キビタキはスズメ大の小さな鳥でして、葉っぱに隠れてしまい難儀しました。わたしも可愛らしさに出会え癒されました。 足の具合はいかがでしょうか?これから寒い冬が来ます。そちらは雪が大変かな。くれぐれも無理せずご自愛下さい。 ありがたいコメントいただきうれしいです。∩^ω^∩
2022年10月06日16時49分
slowlyGo→
淡い緑の色がとても 良く 清涼感があり 心が 和みます (*^^*)
2022年10月03日07時22分