- ホーム
- TeaLounge EG
- 写真一覧
- 2022 復活 祇園祭 129
TeaLounge EG
ファン登録
J
B
J
B
方向が 変わりました。 音頭取の エーンヤーラーヤーの 合図で また鉾が 動き出します。 山鉾巡行は 以上です。 次回は 清められた 京の都に 神様を 乗せた 神輿が 八坂神社から 御旅所に 向かう 神幸祭(しんこうさい) 神輿渡御(みこしとぎょ)を お届けします。
ち太郎様 本当にご丁寧にありがとうございます。 それをお感じ頂けまして大変光栄です。 写真 091 に付記したのですが 祭は Festival とか Carnival と 翻訳される ことが 多いですが、 祇園祭は これらに 当たりません。 Pray soul for God (神への魂の祈り)と 表現した方が 近いと 思われます。 とにかく祈りでして唄い騒ぎ踊る祭とは一線を画します。 絢爛優美ですがしめやかに粛々と流れます。 特に意識して狙ったものではありませんが 愚写真からお感じ頂けまして本当にうれしく思います。 ありがとうございます! 2022.10.03. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年10月03日23時09分
私が一連の「辻回し」の写真を拝見して思ったのは、この行事には地域社会の横の繋がりを強くする働きもあったのだろうなぁということです。 一致団結して協力し合ってしなければ危険な作業ですから、それ相応の信頼関係があったのでしょうね。 祇園祭は Festival でも Carnival でもない、というお言葉に納得させられました。
2022年10月08日08時05分
boutnniere様 いつもご丁寧にありがとうございます。 仰る通り、地域社会の横のつながりそのものです。 各山鉾町が組織されているのはその典型例です。 向こう三軒両隣、その信頼関係、 当たり前のことですがこれが現代社会に欠けている最たるものだと思っています。 音楽フェスティバルとかダンスカーニバルとかとは全く違いますね。 ご納得いただけまして大変うれしいです。 またいつでもお気軽にご覧ください♪ 2022.10.08. Sat. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年10月08日12時17分
ち太郎
121からの一連の写真ですが、熱気が伝わってきません。その代わり「気」が伝わってきます。このお祭り、祭りとは記されていますが全く違うことが解りました。盛り上がるお祭りではないのです。盛り下がるのでもない。こうすることが皆さんが持ち合わせている共通の心の中への旅なのだと思います。 私の受けた感じはあくまでも私的なものですが、合っているとして、もしそれが狙いならば、凄い表現が出来た写真だと思います。 間違っていたら済みません。
2022年10月03日18時57分