- ホーム
- harmonia1974
- 写真一覧
- 街のシンボル
harmonia1974
ファン登録
J
B
J
B
兵庫県豊岡市にある城下町出石(いずし)のシンボルで辰鼓楼(しんころう)といいます。辰鼓楼は、大手門の一隅にあり、辰の刻(午前8時)に藩士の登城(出石城)を知らせたもので、形が鼓に似ていることからこの名が付きました。明治14年に旧藩医池口忠恕氏が大時計を寄贈してからは時計台として親しまれ、現在は三代目の時計が時を刻んでいます。出石の町で暮らす人、出石を訪れる人に親しまれているランドマークです。
2011年04月20日17時28分
FRB
こ、これは出石ですね。 自分は但馬で働いています。 みたことのある光景に思わずクリックしてしまいました^^
2011年04月16日10時35分