写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

鎌倉鶴岡八幡宮 時の移りを

鎌倉鶴岡八幡宮 時の移りを

J

    B

    鎌倉鶴岡八幡宮の源平池での撮影です。今年も染井吉野の散る時期になりました。一部では葉桜になっているところも。散りて池の水面に浮かび、集まりてまた趣を醸す。つがいのかもが水面を覆う花弁をかき分けながら行く。時の移りは早いです。これで鎌倉の今年の枝垂れ桜、染井吉野桜のUPを終了します。ギャラリーにまとめますので宜しかったらご覧ください。

    コメント88件

    毛糸屋

    毛糸屋

    咲いても散っても綺麗です。これもまた見事な桜の景色ですね。^^ 追伸、鳥さんの影も見事に捕らえてらっしゃりますね!!

    2011年04月16日07時46分

    ヨシモリマキバ

    ヨシモリマキバ

    おはようございます なんとも僕にとっては 贅沢なカモに見えてしょうがありません うつくし

    2011年04月16日08時05分

    egurua

    egurua

    すごい!満開もいいですが、こういうのもまたいいですね!

    2011年04月16日08時15分

    ジュスラン

    ジュスラン

    一面の花びらがきれいですね。 カモさんたちも贅沢な水浴びですね♪

    2011年04月16日08時43分

    トロン

    トロン

    贅沢な水浴びですね(笑) とても優雅ですね!水面に映り込んだ、鳥の影も見事です!!

    2011年04月16日08時52分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    桜の花びらが浮かぶ水辺に水鳥。 いいですね!

    2011年04月16日08時55分

    krac

    krac

    良く見ると鳥の影が綺麗に写ってる!笑 泳いだ跡だけ花びらが無くなって、なんだか楽しそうです♪

    2011年04月16日09時17分

    episode

    episode

    鎌倉の桜も終わりましたか。 確かに季節の移ろいは早いです。 桜は、水面に咲いてもまた美しいものですね。

    2011年04月16日09時24分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    桜の池を泳ぐカモ! 趣深いです。

    2011年04月16日09時39分

    page

    page

    池に浮かぶ桜の花びらが、春の宴の終わりを表現してますね♪ 鴨の移動が、時の流れを感じさせてくれます^^

    2011年04月16日09時48分

    おさる

    おさる

    素晴らしい花びらの写りです。 また良い所にカモが 春かもで 最高です。 有難うございます。

    2011年04月16日09時57分

    jaokissa

    jaokissa

    時の移ろいを感じます。 寂しいですがもうおしまいなのですね。 こちらも開花宣言をしたと思ったら、わずか3日で 満開宣言しました。

    2011年04月16日10時14分

    jetta

    jetta

    時の移りを感じますね。 儚き美しさを感じます。

    2011年04月16日10時19分

    NSeos50d

    NSeos50d

    ギャラリー「鎌倉桜情景」拝見させて頂きました。 お見事な写真ばかりで、うっとりです。

    2011年04月16日10時31分

    イノッチ

    イノッチ

    サクラは散っても綺麗・・画になりますね、花筏に鳥の飛翔姿の影も撮られ素晴らしいですね

    2011年04月16日11時12分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    流氷を割って進むガリンコ号を思い浮かべてしまいました。 こちらはずっと趣があっていいですね。 視点がすばらしいです。

    2011年04月16日12時36分

    sokaji

    sokaji

    散ってなお美しい桜、まさに日本人の生き様ですね。(昔の)

    2011年04月16日14時44分

    wiek

    wiek

    桜の水面をカモが進む。 きれいで暖かそうなお写真ですね!

    2011年04月16日14時53分

    shiro-to

    shiro-to

    お久しぶりです。 桜は満開も散り際も素敵です。 散り桜一面の表現にあこがれました。

    2011年04月16日14時55分

    苦楽利

    苦楽利

    散った桜だけでも美しいのに二羽のカモと鳥の影が 物語を演じていてすばらしいです。 ギャラリー堪能させていただきます。

    2011年04月16日16時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    素晴しい後姿ですっ!! ただ、美しさとは裏腹に一つの季節感が去りましたね。。。(~~;)

    2011年04月16日17時47分

    ブンブン

    ブンブン

    桜の花びらで埋め尽くされた水面、とても美しい情景ですね@@

    2011年04月16日17時56分

    mimiclara

    mimiclara

    昨晩川を流れる花びらを撮ってみたんですが、ただただ不気味な写真になるだけで・・・ やっぱり春の陽光が似合いますね 鳶でしょうか シルエット最高です

    2011年04月16日17時57分

    斗志

    斗志

    こんなにも桜の花びらで埋め尽くされるんですね。 散ってもなお美しさが際立ちます。

    2011年04月16日18時16分

    kozy

    kozy

    水面に一面の桜の花びら、さぞかし綺麗でしょうね~ 鴨の夫婦(?)のほのぼのとした感じが大好きです。 でも、鳶みたいな影が...

    2011年04月16日18時35分

    sory

    sory

    こんなにいっぱい花びらが、、 少し熊本におくってくださいな。(^。^) 散ったばかりはまだピンクがいいですね。

    2011年04月16日18時42分

    日吉丸

    日吉丸

    意表を突く源平池を覆おう桜花・・ 八幡宮ならではののどかな春ですね。 しみじみ見惚れております。 ありがとうございます。

    2011年04月16日18時46分

    ラック

    ラック

    水鳥が、氷砕船の様に桜の花びらを進む姿美しいですね! 今日八幡宮の横を素通りしてしまいましたが、こんなに美しい池が待っていたんですね!! もったいなかったです^^

    2011年04月16日19時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    毛糸屋さま>お越しいただき有難うございます! 花びらも4/13くらいから沢山浮いて花筏になってたようです。 これらはどこへ行くんでしょう。 鳥の影はかもめだと思うのですが。 ヨシモリマキバさま>お越しいただき有難うございます! 桜の花びらの中を泳いでゆきますね。 もう一寸航跡が残れば良かったんですが。 スパークスさま>お越しいただき有難うございます! 鳥影はカモメだと思うんですが。観光客がこの池に住む 鯉に餌を上げるのをおこぼれ頂戴と、集まってきてます。 eguruaさま>お越しいただき有難うございます! 桜も同じ木でも早く咲いた所から、散り始めでしょうか。 ここ2,3日急に暑くなったので、早き散ってますね。 ジュスランさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。いい水浴びです。鴨さんたちは 全く気にしませんね。 トロンさま>お越しいただき有難うございます! 鳥の影はカモメだと思いますよ。 海に近いので結構きてますね。 迷子の旅人さま>お越しいただき有難うございます! こういう表現は写真誌にも良く載ってますよね。 今回も泳いでるのをやっと撮れましたよ。 kracさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通り泳いだ後が一寸の間花びらが無くなります。 そこをめがけて撮らないと。中々難しいです。 episodeさま>お越しいただき有難うございます! 八重はこれからですが、染井吉野、山桜は そろそろ収束ですね。葉桜になってる所も 多いのではないかと思います。 soucraftさま>お越しいただき有難うございます! 鴨が泳ぐのを見ながら航跡が出た所を撮るので 中々難しいです。 pageさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。桜の宴もそろそろ幕引きですね。 今年は4月から、時間は自由なので撮影して、鎌倉の いくつかを紹介できたと思ってます。

    2011年04月16日20時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おさるさま>お越しいただき有難うございます! 花びらは一寸汚れてきた感じもしますが。 この源平池で、ぐるぐるを撮りたかったんですが 今回は池の水門を開けてなかったですね。 今年は、別のところでやって見ましたが 花びらが数枚でしたので上手く行かなかったです。 jaokoissaさま>お越しいただき有難うございます! 今回は急に暑くなりましたからね。いい具合に土日に なってくれそうではないですか。 jettaさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。美しいですけれど すぐ遷ろいてしまう所が、またいいのかも知れません。 NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! それはそれは有難うございます。 今年は4月から自由の身になったので、 節目としていくつも撮って見ました。 イノッチさま>お越しいただき有難うございます! たまたまですが、カモメだと思うのですが 影がありますね。 シュウシュウさま>お越しいただき有難うございます! 仰るように航跡ですね。でもすぐ消えてしまって 中々写すのは難しいです。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! コメント頂いた、(昔)はほんとですね。 違う所で感心したりしてすいません。 wiekさま>お越しいただき有難うございます! 桜の花びらが水面に落ちて、風下の岸に向かって 流れて集まった所ですね。鴨さんたちもいい具合に 航跡を残してくれました。 shiro-toさま>お越しいただき有難うございます! ご無沙汰してます。 こんなに沢山集まると凄いと思いましたが、 これはまたどこへ行くんだろうとも。 苦楽利さま>お越しいただき有難うございます! これだけ花びらが集まると、鴨さんたちの後に 池の水面が2,3秒できます。でも写すのは結構 難しかったですね。 お時間があったらギャラリーも見てください。

    2011年04月16日21時01分

    よねまる

    よねまる

    素敵ですねぇ。散ったあとも見る人を魅了する 花は、そうあるものではありませんよね。

    2011年04月16日21時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    syuseiさま>お越しいただき有難うございます! はじめぐるぐるを撮ろうと思ったんですが この時はこの池では、水門を開けてなくて。 それではと、鴨ちゃんの助けを借りて見ました。 之 武さま>お越しいただき有難うございます! ほんとに仰る通りです。既に欅、楓の新縁が出て 結構この暑さで伸びてますね。 ブンブンさま>お越しいただき有難うございます! これだけ集まると中々面白いですよね。 鴨ちゃんに手伝ってもらいました。 mimikuraさま>お越しいただき有難うございます! 小生もはじめぐるぐるを撮りたかったんですが この源平池の水門は開けてなかったですね。 流れのようなのは撮れるのですがぐるぐるは 見た所ではなかったです。 ゴルヴァチョフさま>お越しいただき有難うございます! 影は恐らくはカモメだと思います。 鴨ちゃんたちも、いい仕事してくれました。 斗志さま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。厚い所では3㎝位になるのではないかと 思いますよ。 kozyさま>お越しいただき有難うございます! 鴨ちゃんたちに仕事をしてもらいました。 鳥の影は、恐らくカモメだと思います。 soryさま>お越しいただき有難うございます! そちらはこの花びらも、 すっかり無くなってしまいましたか。 ぐるぐる狙いがこのような描写に化けました。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! ここは水門があって時々水を抜くんだと思います。 今回は水門がしまってましたね。 花びらもかなり厚くなってる場所があるようです。 ラックさま>お越しいただき有難うございます! 今日はお近くを通られましたか。 花びらも日がたつと一寸汚くなりますが、 結構今日くらいで新しい花びらが 供給されたかも知れませんね。

    2011年04月16日21時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    よねまるさま>お越しいただき有難うございます! 散り花を撮るのもいいなあと思いまして。 鴨ちゃんがいい仕事してくれました。

    2011年04月16日21時21分

    m-hill

    m-hill

    散ってなおその美しさを見せる桜に感動致しました!! 名残の春ですね。

    2011年04月17日00時14分

    Tate

    Tate

    サムネイルで何だろうって思いましたが、桜の水面 すごいです! カモも びっくりの光景でしょうね^^

    2011年04月17日01時08分

    Takaya

    Takaya

    贅沢なカモですね(笑

    2011年04月17日04時43分

    Guinness

    Guinness

    美しい光景ですね~ 鴨達も花見を楽しんでいるんでしょうね 右上の影もいいアクセントになってますね

    2011年04月17日07時00分

    すーる

    すーる

    散ってもなお美しい、かくありたいものですね! すばらしい構図、私もこのような写真を撮りたいですがなかなか・・・

    2011年04月17日08時53分

    まだお

    まだお

    こりゃ凄い!!桜の花弁の中を泳ぐ姿がたまりませんね。 普通に水面をスイスイ移動するのもいいですけれども、 優雅さがなんともいえません。

    2011年04月17日09時07分

    らんたん

    らんたん

    美しいですね。 カモじゃなくても泳いでみたくなります。(笑)

    2011年04月17日10時39分

    harmonia1974

    harmonia1974

    美しいです。鳥の影まで写っているところがすごいです。良いタイミングでしたね。

    2011年04月17日11時25分

    Good

    Good

    凄いですね~! 鴨さんたちも花見ですかね~。笑 Goodな作品です!

    2011年04月17日11時54分

    taquito

    taquito

    うわぁ こりゃ綺麗だわ。 さぞかし鳥たちも桜湯に酔いしれてるんでしょうね

    2011年04月17日12時09分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    桜散りてなお美し!! 最後の瞬間まで桜は儚く美しいですね。

    2011年04月17日16時56分

    まこ

    まこ

    鳥の通った軌跡もきれいですが、カモメの影が面白いですね!

    2011年04月17日18時20分

    shokora

    shokora

    散った桜の美しさに酔いしれている?カモがいいですね。 構図も素敵です。

    2011年04月17日18時54分

    EXPERIMENT

    EXPERIMENT

    凄い量ですね。 そこを見つけるところも腕ですね。 いつも、勉強になります。

    2011年04月17日19時27分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    これには恐れ入りました。 こんな迫力のある写真、ビックリしました! 私も来年はこの量を挑戦してみたいです(^^

    2011年04月17日19時40分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    まさに、絵になる風景ですね タイミングが難しいと思いますが、いつかは撮ってみたいです

    2011年04月17日19時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    prismさま>お越しいただき有難うございます! ぐるぐるを撮りたかったんですが 果たせず。鴨ちゃんにご協力いただきました。 オヤジクラブ#0さま>お越しいただき有難うございます! 12日位から散り始めて2日でこうなってしまうほど 急に暑くなったいうことでしょうか。 m-hillさま>お越しいただき有難うございます! 花びらが数枚集まって花筏、一杯集まったら 花じゅうたん。水の上だから違いますか。 Tateさま>お越しいただき有難うございます! 丁度池の排水溝に近いのではないかと思います。 残念ながらぐるぐるは撮れませんでしたね。 Asamiさま>お越しいただき有難うございます! こういう所を泳ぐと何かいいことがと思ったら 鯉に餌をやる人がいるので、 おこぼれ頂戴のようでしたね。 Guinnessさま>お越しいただき有難うございます! カモメの影ははじめ意識してなくて 良く見たら影が。トリミングをしたのをUPしようとしたんですが 上手く行かず、もとのまま。却って桜の花びらの汚いのが 分からず良かったかもしれません。 すーるさま>お越しいただき有難うございます! そんなことはないと思いますよ。 花筏も良いと思うのですが。 まだおさま>お越しいただき有難うございます! 鴨にとっては関係ないみたいですね。 航跡は一寸の間で消えてしまうので 素早く撮らないといけませんね。 らんたんさま>お越しいただき有難うございます! 桜の花びらを浮かしたお風呂は あまり聞いたことないですが。 あっ、あれは薔薇でしたね。 harmonia1974さま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。全然わからず現像してから 気づきました。鴨たちの航跡はこの後全く撮れませんでした。

    2011年04月17日19時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Goodさま>お越しいただき有難うございます! そう見えてしまいますね。ここは海に近いので カモメも結構やってきますね。 taquitoさま>お越しいただき有難うございます! 桜湯でしたっけ。やってる所あるかも知れませんね。 人間は薔薇でしたね。 ☆yuki☆さま>お越しいただき有難うございます! はかなく美しい。いい言葉ですね。 無常ということを強く感じる時期です。 そろそろこちらでは桜の季節が終わり 新緑の候ですね。 まこさま>お越しいただき有難うございます! 影が撮れてるとは、全く思わなかったですよ。 いい偶然が重なりました。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 餌が欲しい感じでしたね。鯉に餌を上げてる人がいるので 狙ってますね。 EXPERIMENTさま>お越しいただき有難うございます! 此処はどうも少しづつ水が流れてるようで 寄ってくる場所のようです。 ほんとはぐるぐるを撮りたかったんですが 上手く行きませんでした。

    2011年04月17日19時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ちゃりかめ007さま>お越しいただき有難うございます! 仰る通り航跡がずっと残ってるわけではなくて すっと消えてしまうので素早くですね。 この後は全く撮れませんでした。

    2011年04月17日19時57分

    duca

    duca

    いつもかっこ良いお写真で すごいです。 こんな現場に当ったことない!! アングル、構図最高ですね。

    2011年04月17日20時37分

    鴨かも

    鴨かも

    桜一色、凄いですね。 お見事な写真です。 瞬間を捉える技術も凄いですね。

    2011年04月17日21時06分

    TR3 PG

    TR3 PG

    これはお見事です♪ びっしりと広がった花びらの水面を水鳥のつがいが泳ぎ、よ~く見ると、空に飛ぶ鳥の影まで!!! 贅沢この上ない作品ですね! とても素敵です♪

    2011年04月17日21時27分

    mckee

    mckee

    素晴らしい桜の光景です! 鴨さんも気持ちよさそうですね。 それに、中央少し上のカモメ?の影もとても効いてると思います^^ いいお写真見せて頂きました!!

    2011年04月17日22時17分

    カズα

    カズα

    飛んでる鳥の影まで写ってますね、ナイスタイミング。 こういう光景に出会いたいです。

    2011年04月17日22時25分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、お邪魔します。 水面の桜の花弁が綺麗です。 桜は散っても絵になりますね。 二羽の寄り添うカモと、カモメでしょうかシルエットがいいですね。 全部素敵です・・・(^-^)

    2011年04月17日22時37分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    今週末、こういう構図を狙ってたのですが、二日酔いでダウン.....(^^;) 来年頑張ります!

    2011年04月17日22時42分

    fukufuuf

    fukufuuf

    私もこういう構図狙って出掛けましたが、花びらが茶色くなってて駄目でした。 桜が散り初めがいいんですかね?難しいですね…

    2011年04月17日22時53分

    UD=ON

    UD=ON

    人で言うレッドカーペットを歩くような華やかさがありますが カモたちはマイペース何でしょうか。 あの影は何でしょう?!

    2011年04月17日23時17分

    naoなお

    naoなお

    すばらしいフィナーレです。また来年も楽しみですね。

    2011年04月17日23時39分

    ツトム

    ツトム

    凄い花びらの量ですね。 僕はこれから桜のシーズンが始まります。(笑)

    2011年04月17日23時48分

    ミツル

    ミツル

    おーこれは凄い!桜川ですねぇ! 桜は散ってもなお艶やかですね。

    2011年04月18日00時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ducaさま>お越しいただき有難うございます! ここについたとたん光景が飛び込んできたので 急いで2枚撮ったうちの1枚です。 その後、航跡は中々出ず撮れませんでした。 鴨かもさま>お越しいただき有難うございます! 鳥の影はかもめだと思いますが後で気付いたんですよ。 その時はシャッター押すのに精いっぱいでしたから。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます! そちらはすでに満開でしたね。今年の桜もぱっと満開になって 2,3日で収束です。やはり、暑くなりすぎました。 mckeeさま>お越しいただき有難うございます! ここの部分に結構花びらが集まってましたね。 少し茶色になりかかってるのもあります。 カズαさま>お越しいただき有難うございます! 撮るのに一生懸命で、後から現像して分かりました。 タイミングを逃す斗だめですね。実際この航跡は 後では撮れませんでした。 eum88さま>お越しいただき有難うございます! ほんとはぐるぐるを撮りたかったんですが、 上手く行きませんでしたね。場所を探しながら 池の周りを歩いていて、この場所に来て すぐ2枚撮ってそれで終わりでした。 GALSONさま>お越しいただき有難うございます! そう次回もまだまだ、チャンスはありますよ。 桜の池、湖があると、必ずこういう場所はありますね。 fukufuufさま>お越しいただき有難うございます! 大量に舞い散るときが一番でしょうね。 桜花も一斉に花開くわけではないので 満開の時には1割位は散ってるのではないかと 思いますよ。自然だから早く舞い散り水面に漂うのは 変色してしまいますね。 mocygaskyさま>お越しいただき有難うございます! 影はカモメだと思いますよ。 鴨たちはそんなことは全くお構いなしです。 鯉に餌を上げてる人がいるんですが おこぼれ頂戴でしょうね。 naoなおさま>お越しいただき有難うございます! 今年の桜は、土日に上手く合わなかったような。 そして急に暑くなって日持ちしませんでしたね。 ツトムさま>お越しいただき有難うございます! 高地、北の方はこれからですからね。 お待ちしてますよ。 ミツルさま>お越しいただき有難うございます! 桜川 良い表現ですね。撮ってる本人は 何もなくて撮るのに一生懸命でした。 鳥の影には現像してから気付いてびっくりです。

    2011年04月18日08時16分

    りん+

    りん+

    chikusho. kamo made hanami shiyagatte...

    2011年04月18日09時42分

    TONKATSU

    TONKATSU

    お久しぶりです!! 池には沢山の花びらがあり、素敵に彩されていますね! この場所には、毎年おと連れる場所ですが 今年は、行かずに終わりました。 今年の桜は、遅咲きにも関わらず早く葉桜に なってしまった気もします。 来年がまた楽しみでもあります!!

    2011年04月18日19時44分

    asuka

    asuka

    これは素敵です!! サクラに鴨だけでも美しいのに、更に鳥の影までくっきり! おどろきました。

    2011年04月18日20時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    りん+さま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。鴨にとっては花はどうでもよくて 鯉の餌のおこぼれ頂戴ですね。 トンカツさま>お越しいただき有難うございます! ご無沙汰です。 急に暑くなったので満開後の花持ちは 良くなかったですね。丁度土日に満開になると いいのでしょうが。 asukaさま>お越しいただき有難うございます! たまたまですよ。航跡を撮るのに一生懸命で カモメの影はその時は気づかず。 後で何と思って分かりました。

    2011年04月18日20時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しいですね!! 桜の花びらの池に映る鳥の影がまたとても素敵です!! まさに、この春の桜のフィナーレにふさわしい1枚ですね!!

    2011年04月18日20時44分

    hisabo

    hisabo

    これは圧倒的な美しさですねー。 つがいの鴨も素晴らしい出演ですね。 加えて飛ぶ鳥の影、素晴らしい構成に唸るばかりです。

    2011年04月18日20時57分

    tomcat

    tomcat

    鴨さんもお花見してたんでしょうね^^

    2011年04月18日22時33分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! とうとうこちらの桜も今年は終わりましたね。 色んなところのをUPしましたが、終わりはこれで。 ぐるぐるを撮りたかったんですが次回に。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! カモメの影はたまたまで、まぐれですね。 この後航跡も撮れませんでした。 tomcatさま>お越しいただき有難うございます! そうだと良いんですが。鯉に餌をやる人いが居るので それで寄ってきてるだけのような。 現実は生存競争ですね。

    2011年04月18日22時50分

    komakoma

    komakoma

    池を埋め尽くすサクラ 凄いですね~ 素敵です

    2011年04月19日10時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    シモスチェンバレンさま>お越しいただき有難うございます! 影はたまたまと撮れたようで PCに入れてから気がつきました。 huk*さま>お越しいただき有難うございます! この航跡が長いといいのですが。 前の鴨が作った航跡を次の鴨が引き継ぐと 結構長いのができます。 komakomaさま>お越しいただき有難うございます! ここはちょ都度こういうん花びらが 集まってくる場所のような。 恐らくはこの近くに排水溝があるんだと思いますよ。

    2011年04月19日15時34分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    さすが目の付けどころが違いますね!! 『散りて池の水面に浮かび、集まりてまた趣を醸す』 なんて趣のある言葉でしょう、散り行く桜の新たな風情を感じることが出来ました(*^-^*)

    2011年04月19日16時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    A.C.T.ismさま>お越しいただき有難うございます! こんなにも花びらが集まってるとは思いませんでした。 今年の桜は収束し、また次回です。

    2011年04月19日21時08分

    AZU茄子

    AZU茄子

    桜の中を優雅にかもが泳いでいますね!すてきです!

    2011年04月19日21時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    AZU茄子さま>お越しいただき有難うございます! 航跡はすぐ消えてしまうので 一生懸命撮りましたが2カットだけ。 あとは撮れませんでしたね。

    2011年04月19日22時00分

    kojirox

    kojirox

    これは絶景ですね!! 美しい瞬間を絶妙に切り取っていると思います。

    2011年04月21日00時28分

    ぽいた

    ぽいた

    いつもながら素晴らしい瞬間の切り取り!! 季節感を感じさせるお写真を撮らせたら、おおねここねこさんは天下一品ですね!! お見事です!!

    2011年04月21日01時17分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    kojiroxさま>お越しいただき有難うございます! この場所についた直後の撮影で あとは狙っても撮れませんでしたね。 いかにいつもすぐ撮れるように準備してないと いけませんね。 ぽいたさま>お越しいただき有難うございます! すぐ撮れるようにしてないと 感動するものは撮れませんね。

    2011年04月22日06時32分

    ○○の会(仮)

    ○○の会(仮)

    サクラがまるでじゅうたんのよう!

    2011年04月22日09時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ○○の会さま>お越しいただき有難うございます! ちょと桜の花びらが、黄色くなってしまってる所が あるのが残念でしたが。 こういうものも後から見ると 記念の一枚になると思います。

    2011年04月22日19時57分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    花弁の絨毯が、とても美しいです。 水鳥と影がまた素敵ですね。

    2011年04月22日20時14分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    鳥の影が決め手ですね 桜の絨毯をランデブーしてるカップルもいいですね

    2011年04月23日02時09分

    アディラバ

    アディラバ

    このサクラの絨毯はサクラから今年最後の贈り物ですね。 本当に美しい。

    2011年04月23日15時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    kaiのPAPAさま>お越しいただき有難うございます! かもめの影は全く分からず、 PCに入れてから分かりましたよ。 T03v05vさま>お越しいただき有難うございます! もう一寸早い時間の方が光が撮りやすかった気もしますが。 影は幸運としか言いようがないですね。 アディラバさま>お越しいただき有難うございます! そうんなんですよ。この日が一番多かったのでは ないかと思います。恐らく止水門葉夜明けてしまうのでは ないかと思います。

    2011年04月24日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 水子地蔵の願い
    • 五月雨の中
    • 高揚
    • 紅の小宇宙
    • 石段を飾る
    • 儚くも

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP