写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

炭火を操る

炭火を操る

J

  • 旬なエゾビタキ
  • 色付きはじめ
  • そっと一輪
  • そよ吹く秋風
  • ツマグロヒョウモンの妻の方
  • 「賽銭箱はあちらへ」
  • 漏れ入る秋の陽
  • ミニわらじ
  • シネレンズ
  • 試写
  • おつかれさま
  • キラメキ
  • 森の実り
  • 秋色始まる
  • 炭火を操る
  • 収穫体験
  • 独楽
  • MFレンズでトンボの飛翔を撮る
  • 何事の 心いそぎぞ 秋の蝶
  • 秋、燦燦
  • キンモクセイの香り2
  • キンモクセイの香り
  • 良き日
  • 外はどんより曇り空
  • 初代タムキュー
  • 路傍
  • 試写
  • 鞍
  • ヘキサノンの実力
  • オールドレンズで描く

B

レンズ:TAMRON SP 90mm F2.5(52B/初代タムキュー)

コメント4件

CheshireCat

CheshireCat

炭の暑さまで感じられそうです。

2022年10月01日20時34分

Tosh@PHOTO

Tosh@PHOTO

CheshireCatさん 週末は、こうして火を入れてくれるんですよ。 今日も日中は暑かったので大変でしょうね… この場面では赤い炭火が滲んじゃうと違う感じになっちゃうと思うんですよね。初代タムキュー付けて行って正解でした (´▽`)

2022年10月01日21時43分

HAMAHITO

HAMAHITO

ポツポツ光る炭の火、しっかり点光源してますね! 全体的な土っぽさ、これもレンズの特性なのでしょうかね?現像効果?

2022年10月01日22時26分

Tosh@PHOTO

Tosh@PHOTO

HAMAHITOさん 現像時に少し暗部を持ち上げてますが、それほどイジってはいません。 EVF覗いた時に赤い炭火がとても目立って見えたので、レンズの特性かもしれませんね。 土っぽさはノイズリダクションをオフにしてザラザラを残した効果だと思います (´▽`)

2022年10月01日22時36分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

  • 桜の息吹
  • 街角
  • 祖父との記憶
  • 夕暮れ時はさびしそう
  • 河岸通り
  • 外は曇り

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP