写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

おはようカワちゃん

おはようカワちゃん

J

    B

    この日はバイクで出掛けたので100-500だったのですが、 先にUPした花と虫が良い状況だったので痛し痒しですが、 やはり暗い森でF7.1にAPS-Cは少し厳しいですね。

    コメント7件

    ムナ

    ムナ

    暗い森の中の池だったのでしょうか、カワセミの写真は 適度な日当たりが無いと難しいですよね。勿論道具次第 でしょうが。

    2022年10月01日20時39分

    鳥想

    鳥想

    ちょこんと可愛いですね〜〜 400mmだと5.6なの??

    2022年10月01日20時50分

    m.タバサ

    m.タバサ

    暗い森では撮るのも大変ですね 朝一番に会える可愛らしいカワセミさんは嬉しいですね♪

    2022年10月01日21時22分

    か ぶ

    か ぶ

    >ムナさん これも木陰の水路ですがこの日の探鳥全般のお話です。 サブセットの日に出がよいわ珍鳥でるわでw >鳥想さん 400では6.3だったような。。。 鳥想さんはDO待ち? >m.タバサさん 鬱蒼とした森の中では少しでも明るいレンズに35mm判のカメラで撮りたいです。 お目当てのツツドリの代打で出てきてくれて癒されました。

    2022年10月01日21時43分

    キツツキ

    キツツキ

    暗い森は厳しいですよね だけど、iso6400、f7.1でこれだけ撮れるのはいいですよね かぶさん、カワさん、珍しい^^

    2022年10月02日06時50分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    こんばんは(^^♪ 暗い森の中で、これだけ撮れるとはお見事ですね。 F7.1は厳しいですね。ISO6400まで上げてもノイズが無いのですね。 お見事ですね♪

    2022年10月02日17時42分

    か ぶ

    か ぶ

    >キツツキさん 7D2からすると1段はよくなっている気がします。 カワちゃんは深みに嵌まらぬ様出会った時だけと決めておりますw >甲斐の山猿さん たかが2/3段、されど2/3段ですね。 実用面では一番響く頃合いのF値なのかもしれません。

    2022年10月02日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • デコッパチとパンダ
    • 嬉々として
    • 逆転ホームラン
    • 何故この海を渡るのか?
    • こっそり食べる
    • 冷たいの嫌い?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP