写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

日本のチカラを信じろ

日本のチカラを信じろ

J

    B

    江戸中期に開発された、飛騨高山の祭り屋台とからくり人形。 今もその技術は受け継がれ、輝きつづける・・。 今こそ日本!    もっと知恵を・・!!    もっと希望を・・!!    もっと元気を・・!! がんばれ日本!! ボクらはもっと強くなる。 ※2011年4月14・15日 今年も春の高山祭りが開催されました。

    コメント17件

    らんたん

    らんたん

    力強いからくりの舞いを想像します。 日本晴れですね。

    2011年04月15日23時26分

    Frogman

    Frogman

    らんたんサン、どうもありがとうございます。 今年の春祭りの開催は、高山は自粛しませんでした。 これは高山城跡の麓に鎮座する、日枝神社の例祭なんです。 神様に、震災復興の祈願を込めて、宮司さん達は今年もやることを決断したそうですよ。 いろんな願いを込めて、からくり人形は力強く舞いました!!

    2011年04月16日02時28分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり春の祭りと言えば高山祭ですね! 山車を青空をバックにこの切り取りカッコいいです!! 一度は訪れてみたいお祭りのひとつで、とても羨ましいです。 とても素敵なアングルで切り取られた素晴らしい作品でした!!

    2011年04月16日09時01分

    mikechan

    mikechan

    人形を操る人も入れて、構図もいいですね^^ お祭りも自粛しないでどんどんやって欲しいです!

    2011年04月16日09時10分

    sokaji

    sokaji

    こういうお祭りは自粛しないでどんどん盛り上がった方が 景気付けになって良いですよね。高山市に一票です。 からくり人形のからくりって素晴らしいですよね。 こういうのは後世に残していかなければいけませんね。

    2011年04月16日14時26分

    あさぴん

    あさぴん

    伝統文化や技術・・・それを伝える心意気。 しっかりと守っていかねばなりませんね。

    2011年04月17日07時05分

    duca

    duca

    高山祭いいお天気でしたね。 美しい装飾の山車とからくり人形が青空に映えて 飛騨にも春がやって来たと感じます。 からくり人形を操る人の表情も真剣ですね。 伝統の高山祭今年もあってよかった~。

    2011年04月17日20時02分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    見事な造形美と質感。それを写し撮るfrogmanさんの確かな腕。お見事です。

    2011年04月17日23時08分

    Frogman

    Frogman

    三重のN局さん、どうもありがとうございます。 ぜひぜひ高山祭りをご覧にいらしてください。 今年は特に晴天にも恵まれてました。 我々地元の人間も、訪れた観光客の方も大満足の大成功でしたね!

    2011年04月18日20時10分

    Frogman

    Frogman

    mikechanさん、どうもありがとうございます。 本当は人形が動いている最中は、人は屋台の影に隠れてしまってるんですが これは本番数分前の、微調整をしている場面ですね。 もちろん本番中も連射で撮りまくったんですが、やっぱり私は人が入った写真の方が好きなんです。

    2011年04月18日20時13分

    Frogman

    Frogman

    sokajiiさん、どうもありがとうございます。 そうですね。価値がある行事は自粛なんかしないで どうどうと行ったらいいんですよね。 日本も悲しいことが続いてますが、だからって日本人らしさを捨てては 辛い思いをされてる方たちにとっても、もっと悲しまれます。 私も祭りを決行した高山市の決断に1票です!あっ、今高山市は市議会選の真っ最中なんだ!!

    2011年04月18日20時20分

    Frogman

    Frogman

    ゴルヴァチョフさん、どうもありがとうございます。 まるで屋台を切り抜いて、青い背景に貼り付けたみたいになってしまいました。 画像合成が大好きな私ですが、これはトリックなしです! こんな青空で屋台を撮ったのは実は初めてなんですよ。 これはこれで美しいもんだなと、自分で納得してしまいました!!

    2011年04月18日20時23分

    Frogman

    Frogman

    あさぴんサン、どうもありがとうございます。 そうですね!伝統文化はしっかり守らなくてはなりません。 いつまでも悲しんでばかりじゃいられない! 日本人よ!今こそポジティブ精神です!前進していきましょう!!

    2011年04月18日20時26分

    Frogman

    Frogman

    ducaさん、どうもありがとうございます。 普段の高山祭りは国家安泰と五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭りなんですが 今年は東日本大震災の早期復興を祈願して行われました。 旅行の自粛ムードの中で、今回の高山祭りは二日間で12万人が参拝しました! 天気も良くって、もう大成功です!!

    2011年04月18日20時32分

    Frogman

    Frogman

    GALSONさん、どうもどうもありがとうございます。 いやいや、ただ天気に恵まれました。 この明るいレンズは明るい場所には弱いので NDフィルターを付けたり、普段の絞り優先モードから途中でマニュアルに変えて 本番が始まる前に何枚も撮って、EXIFデータを微調整してました。 欲言えば、もう少しアンダーでもよかったかも・・です。 できるだけ撮って出しにこだわりたいんですが、難しいですね。

    2011年04月18日20時37分

    日吉丸

    日吉丸

    二日間で12万人・・ これは驚きですね。 tvでも見ておりましたが・・ 一度は見たいですね。

    2011年04月19日13時37分

    Frogman

    Frogman

    日吉丸さん、どうもありがとうございます。 そうなんですよ!この自粛ムードで12万人はビックリです! やはり色んな辛いことが多すぎましたからね。 国民は楽しいことも欲してるのかもしれません。 これから日本にとって楽しいコトがもっと増えることを、心から願います。

    2011年04月20日13時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • 雨にも負けず
    • どまつりで熱くなれ!
    • 山の神様
    • BAN☆BAN☆BIRTHDAY^^☆!!
    • ウメはまだか
    • 古川祭屋台大回転

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP