写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

野の花、ひっそりと  DSC_3610

野の花、ひっそりと  DSC_3610

J

    B

    堤防にひっそりと咲く可憐な花、背丈が60~70cm位、 小さな花をつけていました。いろいろと調べて見ましたが名前が分かりません。 どなたかご存じでしたらご教示願えれば幸いです。

    コメント6件

    yuka4

    yuka4

    継子の尻拭い(ママコノシリヌグイ)だと思うのですが、 茎が赤っぽいとかあれば溝蕎麦(ミゾソバ)だったりして難しいですよね 野草の可愛いリズムが素敵な切り取りですね(⌒∇⌒)

    2022年09月28日14時54分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん こんにちは。 さっそく情報を頂き、ありがとうございます。茎は赤くないのでミゾソバではないと思います。トゲも写真で見る限りは無いように見えます。この点について明日もう一度行って確かめて来ようと思います。あと、葉の形も確認して来たいと思います。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2022年09月28日15時16分

    4katu

    4katu

    今晩は、私の調べではタデ科 イヌタデ属の「アキノウナギツカミ」ではないかと??  間違っていたらゴメンナサイ、小さい蕾が可愛いですね~、、、(^_-)-☆

    2022年09月28日18時11分

    *kayo*

    *kayo*

    キャプションやコメント読ませていただいて興味を持ったので検索してみました(^^) 全部タデ科でそっくりさんですね! ママコノシリヌグイとかアキノウナギツカミとかの名前にびっくり(@_@) 知らないのに出てきてすみません(^_^;

    2022年09月28日18時33分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん こんばんは。 調べていただき、恐縮です。 ご教示をいただいて私も調べて見たのですが三種よく似ていて決め手が今一つ足りないのです。明日又観察しに行って来ようと思います。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2022年09月28日19時23分

    miyamasampo

    miyamasampo

    *kayo*さん こちらへもコメントをいただきありがとうございます。 ご丁寧に調べていただき、恐縮です。 三種の見分け方、ネットでも出てはいますが、今一つ分からないですね。 名前、本当に面白いですよね。一度聞いたら忘れられませんよね。

    2022年09月28日19時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • ヤマフジ  DSC_6760
    • スイセン一輪咲く   DSC_0607
    • 野の花にベニシジミ  DSC_5522
    • フワフワで気持ちいいな~   DSC_6649
    • イチリンソウ  DSC_3702
    • 暖かい冬に咲く DSC_8339

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP