写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

2022 復活 祇園祭 120

2022 復活 祇園祭 120

J

    B

    これで 山鉾巡行 前編を 終わります。 次回は 巡行の様子と 見せ場である 辻回しを お届けします。

    コメント6件

    kei2021

    kei2021

    私は実際の物を見たことがありませんが、写真で見る限り規模と大きさに圧倒されますね! 不謹慎だけどディズニーパレードはこれを真似したみたいです!(^^;)

    2022年09月28日07時33分

    ち太郎

    ち太郎

    神様を動かすことがどれだけ大変なことか、充分に伝わります。 携わっている方々も大変とは思わない。見る人もご苦労だと思ってはいけない。 絶対的な何かがあるのです。信念?情熱?そんな安易な言葉では失礼。 神事の奥深さの一端を感じる事のできる写真です!

    2022年09月28日14時06分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    kei2021様 いつも本当にありがとうございます。 山鉾巡行後編で巡行列を掲載しますが圧巻です。 是非一度ご覧ください。 写真では伝えきれない1200年余の重みを感じていただけると思います。 是非、是非どうぞ! ありがとうございます! 2022.09.28. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2022年09月28日20時03分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ち太郎様 ご丁寧に本当にありがとうございます。 そうなんです。 祭に携わる方もご覧になる方も、しんどい暑いとか、 疲れたとか一切口にすることなく淡々と神事を催行、見守っておられます。 絢爛優美に見えますが、実際は厳かに粛々と行事が流れます。 人間って何なんだろう。神って何なんだろうと頭をよぎります。 しかし答えは出ません。 そこに人間の1200余年に及ぶ神事の奥深さを感じることができます。 科学や理論ではない何かがそこにありますね。 祭の根底に迫るお返事、ありがとうございます! 2022.09.28. Wed. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2022年09月28日20時04分

    boutnniere

    boutnniere

    全体に伝統の重みと、その伝統を風化させない、という皆さんの迫力が感じられました。 外国の方もご覧になったら、きっと何かを感じるに違いない作品群ですね。

    2022年09月29日00時26分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    boutnniere様 いつも全体にわたりご覧いただきありがとうございます。 仰られますように歴史、伝統の継承に対する姿勢が感じられます。 1200余年続くと一言に言いましても 今回のコロナ禍にも見えますように、その継承は一瞬にして途絶えてしまう 脆さを持ち合わせています。 その中にあって3年ぶりの復活となったことは継承が揺るぎないものであることを 証明してくれまして、本当にうれしい思いでシャッターを切ってました。 戦争、経済崩壊と世情は激変しています。 勿論日本もその例外ではなく、その中に身を置いています。 この祇園祭が世界平和のシンボルとして世界の方々に通じればと願って止みません。 いつも本当にありがとうございます! 2022.09.29. Thu. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2022年09月29日01時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeaLounge EGさんの作品

    • 2022 復活 祇園祭 137
    • 2022 復活 祇園祭 133
    • 2022 復活 祇園祭 103
    • 2022 復活 祇園祭 128
    • 2022 復活 祇園祭 080
    • 2022 復活 祇園祭 090

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP