写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sikupie sikupie ファン登録

思い出の朝焼け

思い出の朝焼け

J

    B

    筑波山を望む 2021.5.24 N-AFD 2X TEREPLUS MC7 198

    コメント18件

    Mitsu-ki

    Mitsu-ki

    凄い!焼けまくってますね~~綺麗だなぁ~!

    2022年09月25日16時33分

    sikupie

    sikupie

    Mitsu-kiさん 早速にコメントまで頂きましてありがとうございます。とても励みになります! 礼文まで行かれたのですね。毎回秀逸な作品を拝見して堪能させて頂いています。ありがとうございます。 過去の整理と思い写真を見返していたのですが、rawの何もしない色が目に留まったので あまり手を加えずに投稿させて頂きました。

    2022年09月25日16時43分

    Winter lover

    Winter lover

    こんにちは。 何時もありがとうございます。 これは圧巻です。シルエットになった筑波の霊峰が素晴らしいですね!2Xテレコンで400ミリ、35ミリ換算で600ミリ相当ですかね。早朝の透明な空気感が澄んで伝わってきます。正に黎明とはこのシーンではないでしょうか。感動いたしました。

    2022年09月25日16時44分

    sikupie

    sikupie

    Winter loverさん いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。とても嬉しく励みになっています。 この写真は、昨年投稿させて頂いた写真と同日撮影のものですが、昨年度は26㎜の広角側で撮ったものを掲載させて頂きました。今日見返していた時に、この赤が目から離れず 焦点距離によって こうも印象が変わるかと改めて感じました。

    2022年09月25日17時03分

    *kayo*

    *kayo*

    綺麗です〜、こんなに空一面に焼けたのですね! 生涯心に残る朝焼けじゃないでしょうか、神々しいです。

    2022年09月25日20時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    うわあー凄く美しい空ですね。 こんな贈り物の空に会えると嬉しくなりますね

    2022年09月25日23時02分

     おいでやす

    おいでやす

    これはみごとに茜だね

    2022年09月26日13時23分

    sikupie

    sikupie

    *kayo*さん 嬉しいコメントまで頂けて感激です!(^^)! 写真を整理・見返していなかったら・・・と思うと 他にも同様の写真があるのだと思います。 昨年5月に投稿したときには、ブルーアワーの空まで入れた広角の写真を投稿させて頂きました。改めて見返してみると この朝焼けは地平線付近の焼け色で全体の中では印象はここまで強くはなかったです。今回見返したときに この赤 に強くひかれたので投稿させて頂きました。いろいろな画角で撮りますが、その時の気分で見方と選択が変わることを改めて感じました。

    2022年09月26日13時24分

    sikupie

    sikupie

    ♪tomop♪さん いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。明るい南国のエメラルドグリーンと向日葵の作品に癒されます(^^) この日も、テレコンを付けて撮っていましたので、撮影に出かけた時には筑波山やスカイツリーの朝焼けも狙っていました。そして、見返してみると朝焼けに染まる筑波山のアップの写真がたくさんありました。 この朝焼けの赤とシルエットの筑波山を昨年はなぜ投稿しなかったんだろう?と今更思いました。多分その時の印象は 広角側の臨場感が勝っていたのだと思います。今は 間違いなくこの 赤 に魅了されていますが(^^;

    2022年09月26日13時37分

    sikupie

    sikupie

    おいでやす さん いつもコメントをいただきましてありがとうございます。 昨日、去年の写真を見返していてこの 赤 に釘付けになりました。jpegの発色がまさにこの 赤 なので、現像もこの 赤 を忠実に現像するように注意しました。なので明るさ調整くらいでほぼ撮って出しです。 明るくすると、手前の帯状の霧がうるさくなってしまうので、航空障害灯の灯が見えるくらいに明るさを調整させて頂きました。

    2022年09月26日13時48分

    yasube

    yasube

    快晴より雲が多い方が空が真っ赤に染まるのでしょうか。 真っ赤~、凄いというか素敵です。 (^^)

    2022年09月26日17時07分

    sikupie

    sikupie

    yasubeさん コメントまで頂きましてありがとうございます。毎回作品をとても楽しみに拝見させて頂いています(^^) 私にはうまく説明が出来ませんが、おそらくは雲の水蒸気の粒子の大きさなどに関係しているのかもしれません。 朝、夕の斜光は大気の影響を受けて青色等の短波の光は反射、屈折して届きにくく、長波の赤、オレンジが通過して私たちが見る焼け色になるのですが、真っ赤に焼けるのは きっとオレンジ色も雲や水蒸気に反射、屈折して届かないせいかと思います。この条件に遭遇する機会は とても少ないと思います。

    2022年09月26日20時24分

    まりくま

    まりくま

    真っ赤ーーキレイ☆

    2022年09月26日20時47分

    sikupie

    sikupie

    まりくま さん 共感を頂けて、更にはとても嬉しいコメントまで頂きましてありがとうございます(^^) 地平線あたりの真っ赤に焼けた部分を筑波山のシルエットとともに望遠で切り取りました。 昨年投稿した同日撮影の広角側写真では、この赤の上にオレンジの朝焼けとその雲の上にはブルーアワーの天空が広がっています。昨年は撮影当日の臨場感が冷めやらず、たくさんの情報を入れた写真を投稿したのですが、やはりこの真っ赤な朝焼けは一年たっても魅力的です。なので、改めて投稿させて頂きました。

    2022年09月26日21時09分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    真っ赤に染まる朝焼けの雲が見事です! 感動的な作品ですね。

    2022年09月28日22時02分

    sikupie

    sikupie

    LOVE J&Pさん どこを切り取るかで 全く印象が変わってしまうことを改めて感じました。 過去の写真を見返さなければ この朝焼け写真はずっとお蔵入りになってしまったでしょう。 昨年の投稿時には 筑波山のシルエットと山頂に棚引く雲の陰影 よりも天空のブルーアワーに魅了されていました。

    2022年09月29日22時31分

    野良なお

    野良なお

    これは朝焼けなんですね。何故か赤く焼けた空を見ると夕空と思い込んでしまうんです。 早朝の空を知らない私ですのでお許し下さい。 見事としか言えない朝焼けですね。朝でもこんなに焼けるものなんですね。

    2022年10月04日22時51分

    sikupie

    sikupie

    野良なお さん コメントまで頂きましてありがとうございます。 朝焼けでも真っ赤に染まることがありますが、日の出前の焼け方がとても奇麗です。なので朝焼けを撮るときには 日の出の1時間ほど前から待機して、ブルーアワーからマジックアワーに変化してゆく天空を眺めているときが至福の時間です。 朝焼けは日の出前、夕焼けは日の入り後 ともに20分前後の間に一瞬とてもきれいに赤く焼けることが多いように感じます。

    2022年10月05日00時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP