いかなご
ファン登録
J
B
奥大日岳稜線にひょっこり頭を出した山... それは岩と雪の殿堂、憧れの剱岳でした(^_^)
剣…憧れの山でした(^^♪ 長期休暇はまず取れないのでほぼ南ア専属でしたが 今はSNSで投稿された山の動画を自宅でコーヒー飲みながら 自分も一緒に登ったような気持ちで楽しんでいます(^^♪。
2022年09月24日13時22分
OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 僕たちはどちらかと言えば、南アルプスの方が 一つひとつの山がでかくて、登山口までに 時間がかかるイメージを持っていますが、 南アルプスも大好きです(^_^) 今年は新しい小屋番さんになった光岳小屋のある 光岳に10月に登る予定で、易老渡からの急登に備え、 トレーニング中です(^_^)
2022年09月24日20時32分
ノッコさん、ありがとうございます。 奥大日岳の頂上からの剱岳は迫力満点です(^_^) 本当は今回の立山遠征で、立山から縦走して 剱岳の麓の山小屋まで行き、剱岳に登る予定でしたが、 天気が悪く、断念しました(^_^) こうして剱岳が顔を出してくれると、またリベンジしたくなります。
2022年09月24日20時37分
まりくまさん、ありがとうございます。 ひょこりはんは今、どうしているのでしょう...。 ここから室堂の方に登っていくと 段々、剱岳の全貌が現われてきます。 また、地獄谷とセットで投稿しますね(^_^)
2022年09月24日20時40分
レリーズさん、ありがとうございます。 憧れの山はみんな恥ずかしがり屋で 何かというと雲に隠れてしまいます(^_^) それがまたいいところですが...(^_^)
2022年09月24日20時42分
RUGGERさん、ありがとうございます。 大日岳から奥大日岳の稜線の向こうに 何か現れたと思ったら、剱岳(^^) こちらの高度が上がり、その全貌が現れるまで、 ずっと私たちの目は剱岳に釘づけでした(^^)
2022年09月24日21時44分
こんばんは、いかなごさん。 雲が晴れて顔を出したのが剱岳だったら感動ですよね(=^ェ^=) 深夜のBSでよく見るのでこの姿は私でも分かります(笑)
2022年09月25日03時39分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 剱岳は立山方面から見るとどっしり堂々とした山ですが 後立山連峰から眺めると 各岩峰が立ち上がり、まさに地獄の山... 迫力ありますよ(^_^)
2022年09月25日22時04分
真っ青な空に湧き上がるような白い雲、そこからひょっこり顔を出してくれたんですね。 嬉しい瞬間ですね。 全容のお写真を見たら、その迫力にビックリ。釘付けになっています(*^^*)
2022年09月26日10時04分
R380
緑とブルーの世界に雲がステキな演出で剱岳を見せてくれましたね(^_^)V
2022年09月24日12時28分