写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Blue Man Blue Man ファン登録

産卵準備

産卵準備

J

    B

    秋も深まって来て、近くの川でサケの遡上が始まりました。雌のサケが尾びれを全開にして河床に産室を作っています。近くに雄のサケもいます。産卵が終わればサケの一生は終わりです。

    コメント2件

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    今朝、TVを見ていてサケは産卵後死ぬけれど、イトウは産卵しても死なず年々も生きて 大きくなります。同じサケ科だけどこの違いが神秘を感じます。 イトウは産卵後1か月したら稚魚がでてくるようです。

    2022年09月24日08時17分

    Blue Man

    Blue Man

    KOMOREBIさん、コメントありがとうございます。 サケの寿命は3~7年、イトウは15~20年以上ととても長いそうです。 生命の最大の目的は種の継続、その戦略は生きものによって様々ですから、サケにはサケのイトウにはイトウの生き方があるのでしょうね。命は不思議が一杯です。

    2022年09月24日09時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBlue Manさんの作品

    • クルミはどこに隠したかなー?
    • 太陽のリング
    • 雪もみじ
    • 渓谷の秋
    • 稔(みのり)2016
    • よく冷えたCLASSIC!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP