二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
フィルム写真もう1枚残っていましたm(_ _)m 舌の根も乾かぬうちの投稿(^o^;ご容赦下さいませ(_ _;) コンビニ行き途中にいる「壁ネコ」写真中央に大きなフレア発生(・・;)時々フィルム撮影で発生しましす 原因不明(ーー;)今後の研究課題とさせて頂きます(_ _;)※飯塚市有安 1960年発売ミノルタA5 45㎜F2.8付(テッサータイプ)1/500sec F8 コダックゴールド200期限切れ2021.05異常無し(^o^)
FUJI GS645sを持っていましたが、気が付かなかったですね リバーサルばかりですが、周辺光量が落ちた方が作品によりますが 結果オーライになる時もあります!^_^
2022年09月23日12時17分
BLUE NOTE♪さん(^o^)こんにちはm(_ _)mいつもご覧頂き有難うございます(_ _;) はい(^o^)仰る通りですm(_ _)m私も光量落ちは自然なカメラの特性と考え そのままに(^o^;リバーサルフィルム若い頃の様に使ってみたいです(^o^)しかし現像代が高くて...(_ _;)ネガフィルムで我慢します(^o^;コメント有難うございましたm(_ _)m
2022年09月23日12時54分
ネガフィルムとリバーサルフィルム.モノクロームフィルムの現像代(^o^; フィルム現像+CD書き込み フィルム2本以上で受付 1本に付き ネガフィルム460円 リバーサルフィルム2300円(・・;) モノクローム2000円(ーー;) それに送料300~370円が加算されます(_ _;)※楽天市場net調べ モノクローム・イルフォードXP2スーパー400はカラー現像で処理出来ますので460円(^o^)
2022年09月23日15時06分
以前はNETにモノクロ現像+CDを依頼してましたが、価格はそれほど高くないですがCDの解像度が低く、 今回はKita〇〇に出してみましたが、モノクロは納期が3週間ほど掛かります。特にコダックは当店では 現像できず、プロラボに出すようです。イルフォードXP2スーパー400はカラー現像はK店でもできますが 一緒にプロラボへ、ただ解像度は600万画素で少しはましだと思います。 価格は仕上がり後でいくらになるか心配です。 自分のフィルムスキャナーでデジタルしていた時代の方がよかったです ただ時間が掛かるので、デジタルカメラにしました。 銀塩時代はポジを現像し半切に引き伸ばしていました。もちろんフジ系のプロラボでした。 そして額装もしてもらいますから結構お金は掛かりましたね それでも展覧会で入選したことがありますので我慢できましたね・・・w~~^^
2022年09月23日19時10分
BLUE NOTE♪さん(^o^)こんばんはm(_ _)m再度のコメント誠に有難うございます(_ _;) はい(^o^)仰る様にフィルムは何かと不便でコストと現像仕上がりまで時間が掛かり過ぎます(^o^;キ○ムラさんは昔店長から聞いた話ではフジ直営ラボが全国的に廃止になった後にフジ正規代理店資格を獲得した様ですネ(^o^;よってカラー現像機はフジ C-41現像ですので他のコダックフィルム等も現像出来る筈ですが フジとの契約上他店へ外注するそうです キ○ムラのCD解像度は凡そ200万画素(ーー;)他店より仕上がりはキレイですが...昔はコダック現像は東洋現像所の営業所が各地に有り 当時飯塚市と福岡市の中間の篠栗(ささぐり)町にラボが有り ラボの方とは懇意になって良く便宜を計っていただいた事を思い出しましたm(_ _)m 忘れていましたが 昔額まで作っていましたネ(^o^; そうそう(^o^;写真展予選落ちばかりの私はせっかくお金を掛けて大きく引き伸ばしたのに 落選しては落選仲間と審査員の悪口を言っていました(^o^; 画質や便利さを考えますと 私もソニーα7にして最新カールツァイスレンズやオールドレンズのツァイス・イエナー ヘリオスやフォトレンダー・カラースコパーを使って見たいです(^o^; コメント有難うございましたm(_ _)m
2022年09月23日23時52分
二ゲルおじさん
レンズシャッターカメラ周辺光量落ち(^o^) レンズシャッターカメラでは写真四隅の周辺光量落ちが発生します(_ _;) 遅いシャッタースピードでは殆ど分かりませんが 速いシャッタースピードではハッキリと確認出来ますm(_ _)m これはレンズシャッターの構造上の問題です レンズシャッターの構造は 通常絞り羽根が完全に閉じている状態を想像しますと分かりやすい思いますm(_ _)mシャッターを切りますとシャッター羽根は中央から開き始め周辺部に到達(^o^)再度周辺部から閉じ始め中央部に至り完全に閉じますm(_ _)mわずかな時間のズレから中央部は露光時間が長く 周辺部は短い(^o^;よって周辺光量落ちが発生しますm(_ _)m※周辺減光落ち?→周辺光量落ちが正解(^o^;お詫びして訂正します(_ _;)
2022年10月02日03時30分