うぃん@
ファン登録
J
B
奥入瀬渓流の雲井の滝です。 水しぶきに反射して光芒が出てくれました。
信州煙火行業さん、こんばんは。コメントありがとうございます! 奥入瀬渓流は素敵な場所ですよね~。 紅葉の時期にもう一度行きたいと思ってます! 星グルの撮影場所はご察しの通り発荷峠です! さすが信州煙火行業さん、お詳しいですね~
2022年09月23日04時41分
うぃん@さん 奥入瀬渓流は本当に素晴らしい清流風景を見る事ができますね。私からすれば岩手からだと奥入瀬渓流も近くて羨ましいですね。その近くには八甲田山、城ヶ倉大橋などまだまだ美しいところが沢山ありますし、もう少し足をのばせば白神山地もあるし(^^)くりこま高原や八幡平と東北にはいい景色が沢山あり好きです! やはり、十和田湖の写真は発荷峠でしたか!!湖と木々と街灯からそんな気がしました(笑) うぃん@さんの奥入瀬渓流の写真を見ていたら、私も以前に撮った奥入瀬渓流のお蔵入りの写真をアップしたくなってしまいましたm(_ _)m
2022年09月23日12時29分
信州煙火行業さん、やはり色々とお詳しいですね~! 多分自分よりお詳しいのではないかと笑 発荷峠は雲海狙いで行ったのですが不発に終わりました(^^; 自然現象なので仕方ないですが、いつか雲海に星グルを絡めた写真を撮ってみたいです。
2022年09月24日03時50分
うぃん@さん いえいえ…そんな詳しいわけではないですよ(^_^;) ただ、東北のそのエリアが好きなだけです…(^^) 発荷峠の雲海と星空のコラボの写真撮れると良いですね!これから気温も下がるので雲海の出現率も上がるのではないでしょうか。 前夜まで雨で夜半には雨も上がる→その翌早朝の雲海出現率は高い事が多いです! 雲海と星空グルグルの写真楽しみにしています\(^o^)/ また、紅葉の時期に奥入瀬渓流を再訪されるとのことですがそちらの写真も楽しみにしております~。 話しは変わりまして十和田と言えば、「十和田のバラ焼き」が美味しくて大好きですね!うぃん@さんも撮影で空腹になられたら、是非ご賞味になられてはいかがでしょうか(*^^*)
2022年09月25日13時27分
信州煙火行業さん、ありがとうございます! 好きだけでその情報量は半端ないです! 自分など東北の観光地すらよくわかってませんので笑 十和田のバラ焼きはB級グルメでなんとなくテレビで見た記憶があるような…?笑 自分は痩せの大食いなので、機会があれば是非食べてみたいと思います!
2022年09月25日18時48分
信州煙火行業
こんばんわ!いつも うぃん@さんの写真を楽しみにしております(^o^) 私も行きました!奥入瀬渓流!雲井の滝! 奥入瀬渓流、本当に画になりますよね。ちなみに、十和田湖の星空は発荷峠でしょうか??
2022年09月22日21時38分