38JUN
ファン登録
J
B
鎌倉の英勝寺さんは彼岸花で有名なお寺です。 群生した彼岸花を鎌倉で撮るには こちらのお寺が一番なのでは と、教えていただきました。 先週金曜日に訪問した時は 咲き始めの状態で群生はしていませんでしたが、ゆっくり撮影できました。
ペーパーホワイトさん おはようございます(^^) 紫陽花の季節に初めて伺って、彼岸花が群生することを教えていただきました。なので英勝寺さんでの彼岸花は初めてです。 まだまだポツポツと咲く状態だったのに、カメラ撮影の方がたくさん来ていました。 初心者でモタモタ撮影の私は 群生する時期はとても無理だなあと思い、先日撮影した彼岸花を何度も見ています(^◇^;) お付き合いありがとうございます♡
2022年09月21日08時25分
しまむさん おはようです♬ この日はすごく暑くて、本堂脇の長椅子で休み休みの撮影でした。 ぼ〜っと庭を眺めていると、陽の当たる子は浮かび上がるように見えて、これだ!と思いました。 お褒めのコメントうれしいです!ありがとうです(^∇^) 今、鎌倉はすごく混んでいます。駅から離れたお寺が静かなのでオススメです。
2022年09月21日08時36分
キツツキさん おはようございます(^^) うれしいコメントありがとうございます((o(^∇^)o)) 露出を間違えたことによる発見なんですが…、 これが良い!と。光の取り込みをいろいろ変えて撮ってみました! 失敗経験は発見の宝庫ですね〜♬
2022年09月21日09時14分
鎌倉に行かれたのですね。 英勝寺は静かなお寺で良いですよね。 彼岸花の赤が綺麗にでていて良いですね。 花の写真は光の当たり方で印象が随分変わるので、いつもEV値の設定を 変えて数枚撮影するようにしています。
2022年09月23日23時42分
うめ太郎さん この日の彼岸花にはローキーが良かったみたいです。 うっかりローキーで撮ってしまったものがすごく良くて、いろいろ試してみました。 何回も取り直しができるので、デジタルに感謝です(⌒▽⌒) まだまだ暑い日だったのでバテバテでした(^◇^;)
2022年09月24日06時08分
しまむ
差し込んだ日差しを花びらと蕊に乗せて、 彼岸花の美しい部分とこの赤をこんなふうに見せて頂けるなんて! とてもすばらしいです(๑´∀`๑)! おはようございます。鎌倉、いいですね!
2022年09月21日07時36分