野良なお
ファン登録
J
B
上賀茂神社に仕える神職の方が集まり住んでいる町並み社家町(しゃけまち)の中にこんな老舗漬物屋さんが有りました。京都らしいですね。 すぐきという漬物だそうで作り始めて300年経つそうですよ。
1k1さん こんばんは。 すぐきは食べたこと無いんですよ。ごくオーソドックスな白菜、大根、かぶらなどが好みです。 漬物も美味しいけど高血圧が心配ですからね。そのせいか最近家内が漬物を買ってくる回数がかなり減ったように感じます。気を付けましょうね。
2022年09月19日20時23分
ぶっちゃんさん こんばんは。 京都に住んでいる頃は今のような写真投稿サイト(もちろんパソコンなんて無かったので)は有りませんでしたので自分で楽しむだけでした。 今のように目標とするものが無かったので適当に写真を楽しんでいただけでした。 今京都に住んでいたら毎週どこかへ出かけてるでしょうね。
2022年09月19日20時32分
いかなごさん こんばんは。 スーパーなどで販売されているんでしょうかね。漬物売り場なんて最近覗くことが無いので分かりません。 今度スーパーへ行く機会が有ったらちょっと探してみますね。
2022年09月19日20時51分
Maruruさん こんばんは。 この社家町は決して広い場所では有りませんが独特の風情を残した町並みで良いですよ。 機会が有れば是非一度行ってみて下さい。。
2022年09月19日20時53分
ひらたまごさん こんばんは。 すぐきとは見た目は大根のような野菜ですね。私も食べたことは有りません。 京都で100年くらい営業しているお店は未だ若造らしいです。それ以上営業していないと大きな声で言えないとテレビではよく聞きます。
2022年09月20日21時56分
1k1
社家町シリーズ、いい雰囲気ですね。 すぐきは発酵食品なので、体にいいですよ( ^^) _U~~ お漬物の有名店が多いですから食べすぎの高血圧に注意。 はい、薬飲み始めました(^^;
2022年09月19日10時31分