HIDE862
ファン登録
J
B
雨の後、しっりとした夜の大桟橋に係留された飛鳥Ⅱ。 曇天の下でも横浜の主役は美しかったです。 三脚使用。ピクコンは風景です。
雨上がりで勇壮な飛鳥Ⅱの雄姿が美しいです 30mmで迫力のあるフレーミングで浮かび上がる描写が素晴らしい 添景に街の灯りが見えるのも好いです~~^^
2022年09月19日06時43分
このアングルから撮影すると後部デッキが明るすぎてなかなか苦労するのですが 流石綺麗に撮影されていますね。 今週あたり修理に出しているシグマの24-70が戻って来そうなので、久しぶりに 夜のみなとみらい撮影に出かけようかなと思っています。
2022年09月19日09時28分
ex-ICHIROさん お疲れ様です。横浜は飛鳥Ⅱの母港。彼女が停泊していると、一気に華やかになりますね。 何回も撮影しましたが、この日も存在感抜群でした。 ハイアットリージェンシーの素敵な作品をお待ちしています!
2022年09月19日21時10分
HAMAHITOさん お疲れ様です。ツウですね。この構図はこの煙をしっかり入れる事も気にかけました。 この煙を出している機関に特徴があるようですが、難しくて解りません(笑)
2022年09月19日21時19分
BLUE NOTE♪さん お疲れ様です。台風接近の影響で厚い雲があって、日曜日なので街灯りが少ない事で、 とっても暗い背景が生まれ、飛鳥Ⅱを引き立てました。尚、構図はこれ以上広角にすると 大桟橋の自動販売機が入るとか、何枚か撮って確認して決めました。街灯りも良かったです。
2022年09月19日21時32分
Haru!さん お疲れ様です。横浜は港や街、飲み屋等絵になりますね。大きな写真スタジオです。 大桟橋は完成した時から、訪れる人が多くなっていると思います。
2022年09月19日21時42分
ドキドキさん お疲れ様です。カメラやレンズの手ブレも便利ですが、事情が許せば三脚はほぼ完璧に カメラを固定するので被写体によって活躍します。三脚にお金をかける方もいますが、 私は安くて頑丈なものを使っています!
2022年09月19日21時54分
sokajiさん お疲れ様です。まもなく夜景の季節。修理から戻ってきたら是非是非撮影をお願いします。 露出ですが、最初に絞り優先で撮影し、その時のシャッタースピードを参考にしてマニュアル で何度か撮影しました。ハイライトは残ってますが、フルサイズは粘りますね。
2022年09月19日22時04分
体育委員長さん お疲れ様です。長さ240mの巨体が繊細に描写されている事が出来ていれば何よりです。 ブルーのライトが濡れたデッキに反射する綺麗な雨上がりでした。
2022年09月19日22時10分
ex-ICHIRO
おはようございます、HIDE862さん。 HIDE862さんのコメントに同感です(=^ェ^=) 存在感とその美しい姿は主役を張るにふさわしいと思います^_−☆ 今日も台風の影響で天気が悪そうですが、ハイアットリージェンシー横浜のアフタヌーンティーへ行ってきます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年09月19日05時37分