山菜シスターズ
ファン登録
J
B
タウシュベツ橋は糠平のダム湖に沈む前は、 木の切り出しのためにタウシュベツ川にかけられた橋。 特に戦争当時は、盛んに木の切り出しが行われ、 この橋を蒸気機関車が頻繁に通っていたそうだ。 ダムができ、橋は湖に沈むことになり水と雪と氷と流木に痛めつけられる運命に。 むき出しになった、鉄材も折れ曲がりったり丸まっている。
いまだ ここまで近くに いったことは、ありません 5枚の中では、 この写真が好みでした。 まるで 時間軸の旅を感じました。 素敵な写真 ありがとうございます。
2022年09月16日18時15分
よねまるさん コメントありがとうございます。 実際に見て、ここを蒸気機関車が行き来してたのかとは思えませんでしたね。 橋の幅も上の方は半分くらいになってて、寂しい姿でした。
2022年09月17日12時43分
リストリンさん コメントありがとうございます。 この橋は、ダムの底の石などと同じような存在で、どこも管理してないそうです。 人がが住まなくなった家のように、風雨や氷雪にさらされて朽ちるのが早いですね。
2022年09月17日12時47分
ノース・ハラッパさん コメントありがとうございます。 行く前はインスタ映えを狙ってましたが、台風で期待できなかった分、 この橋の素顔を見た気がしました。 雨に濡れた姿は、いずれ朽ちて行く運命にあることを物語っているようでした。
2022年09月17日12時50分
よねまる
栄枯盛衰というか形あるものはいつかは滅びるというか… かつて蒸気機関車が頻繁に行き来していた橋梁とは思えないくらいに 寂しい姿ですねぇ>.< 人の一生も似たようなものかな…。
2022年09月16日18時51分