- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- ウラギンシジミ DSC_7172
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
3年ぶり、久々に出会いました。
yuka4さん こんにちは。 そうですね。二頭ずつ絡み合いように舞っている姿が何組か見られました。でも、とまってくれたのはこの一頭のみでした。メスも撮りたかったです。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2022年09月15日19時06分
よねまるさん こんにちは。 全国的には普通に見られるチョウですが、ここ数年こちらでは堤防の草刈がよく行われていますので食草が刈られてしまったようですね。今年はあまりにも暑かったため草刈の回数が少なかったようで、その分食草も残ってくれたのだと思います。堤防の美観と小さな生き物の関係、少し複雑な気持ちになります。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2022年09月15日14時10分
バジル2022さん こんにちは。 そうですね。食草は葛やフジのようですね。 夏に産卵したものがちょうど今は蛹の状態だと思います。もう少しすると羽化を迎え、きれいな個体に出会えるのではと思います。この個体は猛暑を頑張って乗り越えたようですね。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2022年09月16日11時22分
yuka4
ウラギンシジミの見られる季節ですね、オレンジ色が綺麗ですね~(⌒∇⌒)
2022年09月15日13時45分