写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

鎌倉 春 街中桜

鎌倉 春 街中桜

J

    B

    鎌倉駅徒歩25分位の横浜国立大学付属中学横の道での撮影です。おばあちゃんとお孫さん。少し疲れたのかなあ。そして前には花婿花嫁を乗せた人力車が行きます。

    コメント12件

    苦楽利

    苦楽利

    春のウキウキ感が伝わってきます。 レンガを敷き詰めた道と人力車、風情がありますね。 そして、手を取り合って歩く二人がほのぼのです。

    2011年04月14日07時17分

    毛糸屋

    毛糸屋

    手を繋ぐって良いですね。^^

    2011年04月14日07時34分

    kometubu

    kometubu

    こういうの良いですね 私も、こういう温かい写真を撮りたいです

    2011年04月14日08時21分

    sokaji

    sokaji

    ホンワカとする春の暖かいワンショットですね。

    2011年04月14日09時29分

    RAMONE

    RAMONE

    着物姿の外人さんを思い出しました^^ その時々の想いが感じられるようなお写真ですね。 とても好きな写真です♪

    2011年04月14日12時48分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    花婿さんと花嫁さんを乗せた人力車だなんてステキなシチュエーションですね~! 桜色のワンピースもいいアクセントですね(*^-^*) 鎌倉はまだ行ったことが無いので、今年は是非とも撮影してみたい場所のひとつです☆

    2011年04月14日14時28分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    いい雰囲気の写真ですね。

    2011年04月14日18時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    桜の季節に結婚式なんて素敵ですね!! 女の子の桜色のワンピース姿がとても可愛いです。

    2011年04月14日20時01分

    Trevor

    Trevor

    ピンクのワンピースに身を包んで 私もお嫁さんになる~といっていそうですね 幸せがいっぱい詰まっているようです

    2011年04月14日22時59分

    UD=ON

    UD=ON

    何か、微笑ましいワンシーンです。 桜と人力車、よく合いますね。

    2011年04月15日01時21分

    hisabo

    hisabo

    桜の下の歩道、良い景観ですね。 粋な車屋さんも通る、良いところなんですね。

    2011年04月15日15時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    苦楽利さま>お越しいただき有難うございます! 小さなお子さんなので結構疲れたんではないでしょうか。 子供のころはあまり桜サクラとは思わず 花見見物客相手の店で何か買ってもらえるのが 嬉しかった思い出があります。 毛糸屋さま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。お互いのぬくもりが伝わりますね。 ギャラリー用に2,3枚UPしますのでご容赦ください。 kometubuさま>お越しいただき有難うございます! いつも構えているわけではないのですが カメラは首にぶら下げてます。この頃思うのですが SSを稼げるようにしておかないと咄嗟の時に 役立たないのでISOを800にしておこうかと。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! 被写体は別として、ここの場所近くで撮ろうと思っていました。 この先を右に曲がると、桜の古木が多い大倉幕府後前の 通りですね。ここも桜と人力車、観光客を入れると良いですね。 そろそろ今年も桜は終わりですね。ギャラリーにしますので もう2,3枚お付き合いください。 RAMONEさま>お越しいただき有難うございます! 正月のでしょうか。鎌倉は色んな方が歩いておられるので 被写体には困らないですね。車が一寸怖いですが。 A.C.T.ismさま>お越しいただき有難うございます! えっ、そうなんですか。京都で十分なのではと思いますが。 寺院は感じが大分違うかも知れません。鎌倉は京都の 1/10位の規模だと思いますよ。 スパークスさま>お越しいただき有難うございます! ぱっと見られるとそうですね。この付近の通りは 桜の古木が多くて、低く剪定されてるので 花の数は多くはないのですが、並木になってるので 見ごたえがあります。 アホキン・コレステロールさま>お越しいただき有難うございます! 何かつながり見たいのもの、そしてほんわり暖かさを 感じていただけると嬉しいですね。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! このおばあちゃんとお孫さんを前に見て歩いていたら 人力車が2台止まってまして、一台はカップル もう一台はお付きの方用でしたね。 断りを入れて、カップルは撮らせていただきましたが。 Trevorさま>お越しいただき有難うございます! ぐずっていたの、一寸暑くて疲れてたのでは。 でも一生懸命歩いてましたね。ここからは鎌倉駅まで 約25分位でしょうか。 mocygaskiさま>お越しいただき有難うございます! 鎌倉の鶴岡八幡宮で三三九度を上げられる方多くて 人力車で何箇所か回るというのがコースのようですよ。 いしころりんさま>お越しいただき有難うございます! そうですね。小生にとっては孫ですね。 かわいかったけど疲れてたんだよね。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! ここの場所は昔の面影が残る所で、桜の木も古木で 低く剪定されてます。昔の幕府があった場所のようです。

    2011年04月15日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 儚くも
    • 秋の訪れⅢ(わくらば)
    • 桜ピラー
    • 花送りの時
    • 彼女を突き動かすもの
    • 古ガラスの趣

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP